ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
3択クイズ正解でRT突入、『サンタフェスタ』
2008.01.18(Fri) 提供元 @グリーンべると

 タイヨーはこの度、パチスロ新機種『サンタフェスタ』を発表、2月3日から全国のパーラーに納品する。

 同機は、タイヨーお馴染みのサンタシリーズの第5弾。今回は、流行の脳トレクイズを取り入れたゲーム性が特徴だ。とくにクイズの正解がゲームの展開を大きく左右するため、クイズをおざなりにできない点が新しい。

 クイズは「3択クイズ」と「記憶力クイズ」の2つがあり、いずれも通常ゲーム中に突然発生する。「3択クイズ」では、レバーON時に液晶上にサンタくんが登場し、(1)3軒ある家のうちサンタくんが入った家を当てる問題、(2)雪だるまの順番を覚える問題、(3)表示されたカードを全て記憶する問題、のいずれかを出題する。プレイヤーは、問題に対して左リールにある3種類のボーナス図柄を狙って答えるというもので、見事正解すると、そこから25ゲームの完走型リプレイタイム(RT)に突入する。クイズ自体はシンプルだが、内容はなかなか難しく、難易度的には「家当て」がレベル1で、「雪だるまの順番当て」がレベル2、「カード記憶」がレベル3となっている。なお、RT中は雪合戦演出となり、登場する黒サンタの雪だるま兵士の種類によってボーナス潜伏の期待度を表示している。RT中のメダルの増加は現状維持程度。

 もうひとつの「記憶力クイズ」は、液晶画面に一瞬映し出された5桁の数字を当てるという瞬間視クイズ。これが7問連続で出題(1ゲーム1問)され、全て正解すると次回のビッグボーナスが小役ナビ付きのスーパービッグボーナスとなる。

 ボーナスは、3種類のビッグボーナスと2種類のレギュラーボーナスを搭載し、BBの純増枚数は平均304枚と平均265枚の2種類、RBの純増枚数は約 100枚となる。またBBには完全小役ナビが発生するスーパービッグボーナスもあり、通常のBBより獲得枚数が若干増える。

 設定は1、3、4、6の4段階。ボーナス確率はBB、RBとも1/352.3(設定1)〜1/300.6(設定6)、合成確率は1/176.2(設定1)〜1/150.3(設定6)となる。
タイヨー : サンタフェスタ
2015.02.06 (Fri) ◇タイヨー、「コクッチ―マスターズ」プレス発表会を開催
2015.02.05 (Thu) 激安パチスロ第3弾は8つの完全告知を搭載
2015.01.26 (Mon) ◇タイヨー、「コクッチーマスターズ」発売を発表
2014.11.17 (Mon) ◇タイヨー、「ハローサンタ」を「クリスマスパネル」で再販
2014.08.28 (Thu) ◇タイヨー、「バビロン(with桜丘ショコラ)」プレス発表会を開催
48件中 1-5件 (1/10ページ目)
1 2 3 4 5 > 次ページ >> 最後へ
サンタフェスタ
前作『ハローサンタマシンガンバージョン』以来、約4年の時を経てタイヨーの看板であるサンタシリーズが復活。シリーズ10周年ということもあり、ゲーム性やシステム面が大きく変化し、更なる進化を遂げている。最大の特徴は、2種類のクイズが用意されていること。正解すると完走型RTが獲得できたり、次回のボーナスがスーパーBIG確定になったりと、プレイヤーの運命を左右するシステムだ。気になるクイズの内容だが、1つは3択クイズ。これに見事正解すれば25ゲームの完走型RT「SNOW BALL FIGHT(雪合戦)」に突入する。もう1つは7ゲーム続く記憶力クイズで、全問正解すると次回のボーナスがスーパーBIG確定となる。また、クイズの他にもインパクトのある演出が用意されている。リール左に設置してあるマリア像が光るとボーナスのチャンス。期待度は50%以上となっており、ドキドキ感が味わえるように…

詳細を読む
>>一覧に戻る