| 
							
        														|  | 
						
																										| 
														
															| 
											
												| 
													
													|  | 15枚+BIG BONUS |  
													|  |  |  
												| 
													
													|  | 15枚+REG BONUS |  
													|  |  |  
												| 
													
													|  | 15枚 |  
													|  |  | 
													
													|  | 10枚 |  
													|  |  |  
												| 
													
													|  | 2枚 |  
													| BIG BONUS中3枚 |  | 
													
													|  | REPLAY |  
													|  |  |  
											| JAC IN | JAC GAME |  
												| 
													
													|  | 1枚 |  
													|  |  | 
													
													|  | 15枚 |  
													|  |  |  |  |  
																										| 
													
												
											
											
												| 1 | 1/273.0 | 1/468.1 |  
												| 2 | 1/268.5 | 1/468.1 |  
												| 3 | 1/248.2 | 1/468.1 |  
												| 4 | 1/240.9 | 1/468.1 |  
												| 5 | 1/240.9 | 1/409.6 |  
												| 6 | 1/240.9 | 1/364.0 |  |  |  |  | 
									
																	
								| 
										
											
												| ミズホ/1996年10月導入開始/4号機/Aタイプ/5ライン |  | 
       						
			
				|  | 
			
				| 
						
						
							
								
									| 『ニューパルサー』から人気を回復しつつあったパチスロが『クランキーコンドル』の登場によって技術介入路線へと変貌を遂げ、インフレ化する技術介入度が頂点に達しようとしていた頃に登場したのが『タコスロ』だ。本機の特徴はフル攻略(小役目押し&リプレイハズシ)を実践すれば設定1でも約105%の機械割が得られるという、パチスロ史上希にみる激甘スペックにある。しかし、当時はビタ押し必須の本機のリプレイハズシを完璧にこなせる職人はまだまだ少なく、それでも多くのファンを虜にしたのは多彩なリーチ目と独特のリール制御にあったのだろう。ニューパル登場以降の4号機ではテーブル方式がメインとなっていたのだが、コントロール方式のような4コマスベリとテーブル方式の多彩なリーチ目の融合が多くのファンを生んだ。当時のユニバーサル系技術介入機によって多くの若者が目押し職人となっていったのだ。 |  | 
												
								|  | 
     	
	
				
				|  |