パチンコ・パチスロ総合コミュニティサイト
TOP
機種情報
コミュニティ
店舗情報
NEWS
ログイン
旅打ち日記。
TOP
パブログ
MYギャラリー
収支表
実戦DATA
スポット
パブログ
2020年11月14日
立山博物館。
江戸時代に立山には、地獄や浄土があると
考えられていました。
この立山に入山して一時的に死者となり
厳しい登山をして 罪を滅ぼして下山をします。
こうして死後の浄土往生が約束されるのです。
これが立山信仰です。
立山博物館でこれらを見てきました。
コロナおも退治してくれるという妖怪です。
名前は、忘れました。
きときと君です。
閻魔堂。
閻魔様。
立山の景色。
地獄の様子
立山の紅葉。
天界
林の中を歩いていたら どこからか視線が!
赤い橋 あの世とこの世を結ぶ橋と言われています。
敷板の数が108枚あって煩悩の数を表しています。
立山信仰の方々が泊まった宿坊の教算坊です。
これらは、全て富山県立博物館の敷地内にあります。
すべて見ると2時間ほどかかりました。
さてパチですが 市内のジャパンというお店で打ちました。
マイホールよりは、海が回りますが 当たりが来ません。
6500円使ってアグネスが単発 また単発
ゴジラに移動。
77分の1は、いいけど 確変も時短も同じ確率。
つまんない 2連。
シンホギアに移動。
当たるが 2連。
桃海に行くが 単発 単発 また単発
ホテルのチェックインの時間を30分すぎてるので
黄門ちゃまに全部飲ませて終了!
雨の中 写真は、パス。
空いてる割に回ってくれた。
4円は、2コースしかないので 同じ台しか打てないが
悪くない。
次は、金沢市です。 (^^)/
[
ブログ一覧
]
Posted at 2020/11/15 11:31:43
ツイート
Check
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://www.pachinkovista.com/SNS/index.php?module=trackback&action=trackback&blog_id=39590
コメント
コメントを書き込む
コメントの登録はありません
2022
年
05
月
<<
今月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
コトブキ
(最終ログインは12時間以内)
メッセージを送る
MYカテゴリ
イベント(5)
(2)
データ派です。(168)
経験(4)
丸出ダメ男(2)
人間らしさ(4)
美味しい。(3)
旅打ち (^^♪(17)
旅打ち (^^♪(1)
旅打ち (^^♪(1)
旅打ち (^^♪(1)
旅打ち (^^♪(1)
旅打ち (^^♪(2)
旅打ち (^^♪(1)
旅打ち (^^♪(1)
旅打ち (^^♪(1)
旅打ち (^^♪(1)
パラ友
パチ歴50年以上。 只のおじさんですが 月に25日間パチ屋へ行って7日ほど 仕事をしてます。(家庭の無料相談)
パラ友に誘う
8人のパラ友がいます。
グループ
2のグループに参加しています。
リンク
登録されていません。