 |
|
 |
 |
(株)大一商会(市原高明社長)は4月10日、東京・六本木の『グランドハイアット東京』において新機種『ピンクレディー・セカンドツアー』シリーズの発表展示会を大々的に開催した。
本シリーズは2002年に発売され、約12万台もの高セールスを記録した『CRピンクレディー』の後継機。それだけに今回は力が入っており、17インチの大型液晶を搭載したほか、前作で好評だったステージ回転体も一段の進化を遂げるなど、前作のDNAを踏襲しつつ、エンタテインメント領域の一層の拡大に挑んでいる。
また新枠『X-GEAR』の踏み切り、業界最大水準の盤面領域を実現。女性ファンを意識した抗菌加工の「アンチバクテリアルハンドル」や、プレイヤー参加型の遊技性を追求した「トリプルアクションボタン」(スロットのストップボタンに近いイメージ)、さらにパーラーの店内環境での聞きやすさを求めた「4chスピーカー」も搭載されている。
本機に収録されている楽曲は、「カメレオン・アーミー」「渚のシンドバッド」「SOS」「透明人間」「カメレオン’77」「UFO」「サウスポー」の全7曲。いずれもメガヒットを遂げたピンクレディーの代表曲ばかりで、今回は本機のためにピンクレディーの2人に改めて録り直してもらっている。展示会当日は未唯さんと増田恵子さんも応援に駆けつけていた。
シリーズ機は確率1/336.5、確変突入率69%の『CRピンクレディー・セカンドツアーXT』と確率1/99.25、確変突入率70%の甘デジ『CRAピンクレディー・セカンドツアーXS』の全2機種。納品は5月の第3週からとなっている。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
157件中 6-10件 |
(2/32ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
2007.04.10(Tue) |
 |
DAIICHI『CRピンクレディー・セカンドツアー』発表展示会 |
 |
2007年4月10日、株式会社大一商会は東京・港区のグランドハイアット東京で、新機種『CRピンクレディー・セカンドツアー』の発表展示会を開催した。タイトルから分かる通り、本機は2002年9月に登場した『CRピンクレディー』の後継機。12万台を売り上げたDAIICHIの看板娘は、4年半の月日を経て、一体どのような進化を遂げたのだろうか? |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
CRピンクレディー・セカンドツアーXT |
 |
2002年に登場し爆発的な支持を得た『CRピンクレディー』の後継機、その名も『CRピンクレディー・セカンドツアー』が、DAIICHIの新枠「X‐GEAR」に身を包みホールに帰ってきた。17インチの大画面では前作を上回るポップでキュートな演出が展開。もちろん「S.O.S」「UFO」「サウスポー」など、誰もが知っているメガヒット曲をフルコーラスで7曲も搭載。これが音の品質を追求した4チャンネルスピーカーから流れ出せば気分はもうライブ会場だ。また、盤面と液晶が連動する「ピンクハリケーンフラッシュ」など見所が満載。ファンもそうでない人も、納得の内容に仕上がっている。 |
|
 |
|
 |