ビスタタイムズTOP / メディアレポート / メディアレポート詳細
   メディアレポート詳細
タイアップストーリー 第3回「アストロ球団」
概要
 アストロ球団は、週刊少年ジャンプの嘱託編集者だった遠崎史朗が原作し、中島徳博が作画を担当した野球漫画で、週刊少年ジャンプに1972年の39号から1976年の26号にかけて連載された。

 野球漫画としては異彩を放ち、超人的な能力を持った野球選手を集めたアストロ球団が死闘を繰り広げるという内容である。その異様なテンションと激しい作風は週刊少年ジャンプの発行部数を伸ばすだけにとどまらず、盲目の美少年キャラクターを登場させたことにより、「ジャンプに女性ファンを連れてきた」とまで言われた。

 単行本は、ジャンプコミックスおよび集英社漫画文庫で全20巻刊行され、長らく絶版となっていたが、1999年に太田出版から全5巻で復刻。また2005年8月からはテレビ朝日系で実写ドラマ化され、全9話が放映された。
ストーリー
 日本が誇る名選手である故・沢村栄治の出征先であるフィリピンで意志を受け継いだという謎の人物J・シュウロによって集められた9人の超人たちが「一試合完全燃焼」を信条に、打倒巨人、打倒大リーグを掲げ、世界最強の野球チームを結成する物語。この9人には体のどこかにボール型のアザがあり、昭和29年9月9日午後9時9分9秒生まれという共通点があった。

 4年にわたる長期連載であったが、作中で描かれる試合数は僅か3試合という少なさ。それは、試合中に切腹して果てたり、老衰で再起不能になったりと死者や廃人が続出する異様な展開に加え、様々な魔球や必殺技が何の説明もなく全編にわたり乱れ飛ぶという凄まじさのためである。

 作中には長嶋茂雄や王貞治など往年の名選手が数多く登場。チームとしては第2戦に金田正一監督率いるロッテ(当時はマリーンズではなくオリオンズ)と対戦した。ちなみに、打球を受けた選手が電光掲示板まで吹っ飛ばされて死んでしまうような内容であった。

 超人が9人全員揃うのはなんと最終話。それも遂に日本を追い出されることになったアストロ球団のオーナーが「アフリカにいいチームを見付けたぞ!」と言って、皆をヘリコプターで連れてくるのだが、そのヘリコプターを操縦していたのが最後の超人・火野球九郎だったのである。蛇足だが試合には出ていない。
超人紹介と必殺技
・宇野球一
エース兼4番打者でチームリーダー。事故で顔に傷を負った阪神の江夏豊になりすまし登場。その活躍が認められ、ロッテ戦よりJ・シュウロにチームの指揮を任された。「一試合完全燃焼」を体現していて、男の死に場所はマウンドと決めているほどの熱血漢であるが、仲間が自分以上にアツくなるとそれを制する冷静さを併せ持っている。

・必殺技
ジャコビニ流星打法…あらかじめバットにヒビを入れておき、打った衝撃でバットを砕けさせ、その破片で相手の守備をかく乱させる。外野でさえも射程範囲内。

三段ドロップ…かつては沢村栄治が使っていた伝説の魔球。三段階に変化するこの魔球は、1試合に5球以上投げては身を滅ぼすと言われている。

スカイラブ投法…奇妙なフォームで、ボールを右手から左手に移して投げる。タイミングを誤ると自らの腰をも砕くという危険極まりない技。1試合に2球以上投げてはかなり危険。
・上野球二(2代目)
小児麻痺のため動くことのない左手で持っていたが、初代・上野球二がブラック球団のエース・無七志との闘いで絶命した時に、「超人の力が欲しい!」と絶叫すると共に強く祈念し、落雷を喰らったことで超人として覚醒。初代球二死亡の哀しみはどこへやら、アストロナインから胴上げされ祝福を受けた。球一の三段ドロップを完成させる特訓で全身にボールを受け大流血したり、ビクトリー戦ではピンボール魔球が腹を直撃し、重傷を負ったりと悲惨なことばかり。この人の作るジュースはうまそうだ。

・必殺技
ウルトラダイコン切り打法…頭上のボール球を強引に打ち返す。打球がセンターからライトへカーブし、野手の右手を吹っ飛ばす荒技。ロッテのモンスター・ジョーを潰すために開発した。
・伊集院球三郎
元レーサーで、レース事故で失明し、ほどなく死亡する。しかし、J・シュウロがヘリコプターで上空5000mの高さから遺体を投下した際、パラシュートの開く衝撃で蘇生した。目が見えない上に、野球未経験だったが、音を頼りにすべてを見抜いた超人で、その端整なルックスから女性ファンが非常に多い。

・必殺技
ビリヤード打法…紐でつるされた刀の剣先をかわしてバットのヘッドで突くという他にも方法がありそうな特訓により生まれる。ブラック球団戦において無七志の殺人L字投法を攻略するために編み出された。もちろん、ピッチャーが無七志以外は使いどころはない。
・高雄球六
元ブラック球団で、カミソリの竜として殺人X打法を使う。球一の三段ドロップを2球連続で空振りしたことで焦り、血の気が引くとともにボール型のアザが現れ、アストロ球団へ移籍した。空を飛んでいたワシを打球で打ち落とすという悪役の典型的な登場だったが、移籍後はいぶし銀の渋い魅力を見せた。ちなみにバットは世界遺産の縄文杉でできている。

・必殺技
コホーテクすい星打法…ロッテ戦にて登場。打ったボールを真っ赤な炎に包ませ飛ばす。強力な守備能力を持つリョウ・坂本のせいでホームランにすることはできなかった。

アンドロメダ大星雲打法…ビクトリー球団戦にて登場した新必殺打法。「コホーテクすい星打法」同様に火をまとわせて打球を飛ばす。強い復讐心がこもっているため、こちらの方が強力だが、アンドロメダとどう関係しているかは謎である。
・明智球七・球八
双子の兄弟で球七が兄、球八が弟。二人とも最初は阪急に所属していたが、球一の「ジャコビニ流星打法」の前に破れ、アストロ入り。子供のように小柄な球七は球一に輪をかけた熱血漢で「一試合完全燃焼」のアストロ魂を体現する。馬鹿デカイ体の球八はきわめて温厚だが、ビクトリー球団戦では相手守備陣によるキックの総攻撃(顔面・胸部に2発ずつ、背中に1発)を受けた時に怒り爆発、正道野球の尊さとデスマッチの馬鹿らしさを説く。

・必殺技
超人守備…兄球七を弟球八が片手でつかみ、放り投げてホームラン性の打球を取ってしまう技。よって外野は2人で守られるらしい。対ビクトリー戦では、球七が着地時にアキレス腱が断裂というハプニング。球八は重傷の球七の代わりに、しぶしぶ球六を投げるが、体重の違いのため大事な最終回で肩がオーバーヒートしてしまう。

(C)1972遠崎史朗・中島徳博 (C)2007アストロ球団製作委員会 (C)TRADE/JPS

>>メディアレポート一覧  

リンク>>  JPS・オフィシャルサイト
◇ 関連機種情報 ◇
     アストロ球団