ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
「ファイヤードリフト」 サミー「777タウン」で配信開始
2007.06.08(Fri) 提供元 ビジョンサーチ社

 (株)サミーネットワークスは6月8日より、NTTドコモ/iモード公式のパチンコ・パチスロゲームサイト「サミー777タウン」にて2004年に発売されたサミーのパチスロ機「ファイヤードリフト」のアプリゲームの配信を開始した。利用料金は月額105円/315円/525円。(日刊遊技情報)
Sammy : ファイヤードリフト
2012.08.07 (Tue) サミー、『リンかけ』シリーズ最新作を発表
2012.08.02 (Thu) ◇セガサミーHD、2013年3月期第1四半期決算短信を発表 〜「モンハン」累計9万5千台で「パチスロ市場は回復傾向」
2012.07.27 (Fri) ◇サミー「パチスロリングにかけろ1 ギリシア十二神編」を発表 同社初となるゲーム数管理によるART特化型スペック
2012.07.19 (Thu) 都市対抗野球、セガサミー野球部が初戦突破
2012.07.12 (Thu) 「バーチャファイター」が新機能満載で登場!
678件中 181-185件 (37/136ページ目)
先頭へ << 前ページ < 35 36 37 38 39 > 次ページ >> 最後へ
ファイヤードリフト
クオリティの高い液晶演出とミッションムービー(MM)と呼ばれるチャンスゲームが魅力のマシン。通常時はハズレ時の放出抽選に当選しなければボーナスは放出されず、その確率は490分の1程度と極めて低い。しかし、MMに突入すると小役解除が期待でき、リプレイ(50%)・ベル(1%)・スイカ(100%)で解除になるなど、MMが放出のメイン契機といえる。最大3ゲーム継続のMMには、内部状態(高確or低確)が大きく影響し、高確滞在なら当選しやすく長いゲーム数も選ばれやすい。ゲーム数管理の高確へは、ボーナスやチェリーの一部で移行し、REG後は移行しにくい反面、移行すれば最低100ゲームが期待できるなどの特徴がある。高確はハズレ時の放出確率もアップするなどの利点があるほか、ゲーム数の上乗せもあるため数百ゲーム続くこともあり。
>>一覧に戻る