ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
RPGとパチスロが融合した『シスタークエスト』
2007.07.30(Mon) 提供元 @グリーンべると

 SNKプレイモアはこの度、パチスロ新機種『シスタークエスト』を発表、各支店にて7月30日から内覧会を開催した。

 新機種『シスタークエスト』は、ロールプレイングゲーム(RPG)とパチスロを融合させたゲーム性が特徴。ゲームのストーリーは、魔王とその四天王にさらわれた姉・ステラを救うためにヒロインのシフォンが旅に出るというもので、RPGの魅力である情報集めや宝箱集め、モンスターとのバトルなどが組み込まれているほか、ストーリーが進展していくにつれ、仲間達との出会いもある。

 ボーナスはビッグ3種類、レギュラー3種類を搭載し、基本的にBBを引くごとにストーリーが進展していく。通常ゲーム中に登場するモンスターは色で小役に対応しており、強いモンスターほどボーナスの期待も高い。なお、モンスターは120種類存在する。

 スペックは、4号機のA400タイプに近く、BB合成確率が1/307.7(設定1)〜1/237.4(設定6)、RB合成確率が1/455.1(設定1)〜1/316.6(設定6)、ボーナス合成確率が1/183.6(設定1)〜1/135.7(設定6)。純増枚数はBBが312枚、RBが104枚。また、全小役がボーナスとの同時抽選役となり、とくにチェリー役は1/3でボーナスを期待できる。その他、特定ゲーム数のハマリでRTが発動する救済機能を搭載している。納品は9月2日から。
SNKプレイモア : シスタークエスト
2006.12.14 (Thu) SNKプレイモア、新旧筐体の新作2機種を発表
2006.12.11 (Mon) SNKプレイモアパチスロ新機種2機種投入
2006.12.04 (Mon) SNKプレイモア「餓狼伝説」キャラクターをガンホーゲーム業界ニュース・短信ズに提供
2006.11.01 (Wed) SNKプレイモア (株)ジー・モードとキャラクター相互利用契約を締結
2006.10.18 (Wed) SNKプレイモア 五号機導入支援「NEWホールサポートプラン」
127件中 121-125件 (25/26ページ目)
先頭へ << 前ページ < 22 23 24 25 26 > 次ページ >> 最後へ
2007.07.30(Mon)
 2007年7月30日、株式会社SNKプレイモアは東京・台東区にある同社東京ショールームにて、パチスロ最新機種『シスタークエスト』の内覧会を開催した。既報の通り、本機はRPG(ロールプレイングゲーム)とパチスロを融合させたRPP(ロールプレイングパチスロ)。ゲームメーカー・SNKプレイモアならではの秀逸な演出とゲーム性に注目だ。
シスタークエスト
RPG(ロールプレイングゲーム)の楽しさをそのまま詰め込んだパチスロ『シスタークエスト』が登場。ボーナスは純増約312枚のBIGと純増約104枚のREGのみでRTなどは一切無し(天井到達時を除く)、と機械仕様は極めてシンプルだが、液晶演出には従来機に無い趣向が凝らされている。注目すべきは「BIGを引く度に壮大な物語が1話ずつ展開し、通常時の演出もそれに伴って変化していく」という点で、物語の進行に伴って小役ナビやチャンスナビ時の出現キャラクター、連続演出での対戦相手なども変化するため、長時間打つ時も飽きずに楽しむことが可能だ。また、REG中は「シフォンの目押し修行」というミニゲームが発生。出題された通りに目押しを行ない、成功回数によって主人公・シフォンのコスチュームがナース服やチャイナドレスなどに変化するというもので、出玉には影響しないため、誰でも気軽に挑戦することができ…

詳細を読む
>>一覧に戻る