ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
「サマーソニック ゼロセブン」に北斗降臨
2007.08.11(Sat) 提供元 (株)プレイグラフ社

サミー(本社・東京都豊島区、片本通社長)は、8月11・12日に千葉市の「千葉マリンスタジアム」と「幕張メッセ」で行われた日本最大級のロック・フェスティバル「サマーソニック ゼロセブン」に「サミー協賛ブース」を出展。大当たりがそろうと、「iPod nano」(先着5名)などがもらえる“デカスロ”による抽選会には、開場直後から長い行列が。BBがそろうとギャラリーから拍手が起こるなど、大盛況だった。さらに、別会場に設けられたカジノ体験ができる人気コーナー「ソニックベガス」に、「北斗の拳2」20台を設置。コンパニオンらによる遊技説明を交えながら、同機のゲーム性を体験してもらった。遊技機広報グループの担当者は「20万人超の若者の来場が見込まれているビッグイベント。遊技人口拡大のためには、こうした若者たちにアピールすることが大事ですから」と語った。
Sammy : パチスロ北斗の拳2 乱世覇王伝 天覇の章
2014.07.25 (Fri) ◇セガサミー野球部、都市対抗野球大会に4年連続で出場するも富士重工業に初戦敗退
2014.07.23 (Wed) ◇サミー、「デジハネCR北斗の拳5慈母」発売を発表
2014.07.23 (Wed) 北斗5に定番スペック「慈母」登場
2014.07.23 (Wed) 都市対抗野球開幕、セガサミー、永和商事が出場
2014.06.12 (Thu) ◇サミー、「デジハネCR蒼天の拳」発売を発表
680件中 36-40件 (8/136ページ目)
先頭へ << 前ページ < 6 7 8 9 10 > 次ページ >> 最後へ
2007.07.06(Fri)
 2007年7月3日、サミー株式会社は東京・豊島区にあるサンシャインシティ ワールドインポートマートにおいて、『パチスロ北斗の拳2 乱世覇王伝 天覇の章』プレス向け説明会を開催した。今回発表されたのは、パチスロ史上に数々の金字塔を打ち立てた大ヒットシリーズの続編。注目度抜群の新台がお披露目されるとあって、会場には多くのプレス関係者が詰めかけた。
パチスロ北斗の拳2 乱世覇王伝 天覇の章
4号機時代後期のパチスロシーンを席巻した、あの「北斗の拳」シリーズの最新作が満を持して登場した。前2作まではケンシロウが主人公であったのに対し、今作はラオウを主役に抜擢。ラオウとその行く手を阻む南斗五車星のエピソードを忠実に再現した迫力満点の演出群が最大の見所となっている。本機はBIGとMIDDLEを搭載しており、全てのボーナス終了後に「覇王モード」と名付けられたRTに突入する。この覇王モードは、ラオウステージ・死闘演出・チャンスタイムで構成され、最大500ゲームの継続が期待できる激アツモードだ。まず最初に突入するラオウステージのゲーム数は、20・40・60・80・100ゲームのうちいずれかが選択されるシステムで、残り8ゲームになるとケンシロウが登場。ラオウとのバトルを繰り広げるお馴染みのアクション・死闘演出がスタートし、そこでラオウが優勢なら再びラオウステージへ、倒れ…

詳細を読む
>>一覧に戻る