 |
|
 |
 |
三洋物産では9月25日、スイスホテル南海大阪にてパチンコ新機種『CRハイパー海物語INカリブ』の特別先行展示会を開催。11時の開場とともに会場は多くのユーザーで賑わいをみせた。
同機はお馴染みの「海物語」シリーズ最新作。シリーズ初の試みとして「ハイパーコンパス」(一発告知機能)、「ハイパーシップ」(リーチ成立時に動き出すとチャンス)といった役物を搭載。音と光の演出にモード選択可能な液晶演出が絡み合う仕組みとなっている。
液晶モードは従来の海物語を踏襲した「海モード」、マリンちゃんが各演出をエスコートする「アドベンチャーモード」、ワリンが主役となり役物演出が多彩な「パイレーツモード」の3モード。スペックは確率315.5分の1の『MTB』、同306.5分の1の『MTA』の2タイプ。納品は10月21日よりスタートする予定。
展示会では冒頭、金沢全求専務が「『CRハイパー海物語INカリブ』」は初代から数えて5代目となるが、長年にわたり支持を頂いているのも皆様のご支援あってこそ。今回はゴージャスさにアドベンチャー的要素を加えスリルあるゲーム性であり、ホール、ファンに喜んで頂けるものに仕上がった」と述べた。また、会場ではジャパンアクションエンタープライズによるスタントアクションショー、3代目ミスマリンちゃんによるファッションショーなども催された。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
212件中 11-15件 |
(3/43ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
2007.09.26(Wed) |
 |
三洋『CRハイパー海物語INカリブ』特別先行展示会 |
 |
2007年9月25日、株式会社三洋物産と株式会社三洋販売は大阪市中央区にあるスイスホテル南海大阪にて、『CRハイパー海物語INカリブ』の特別先行展示会を開催した。本機はご存知の通り、国民的人気機種「海物語」シリーズの最新作だ。ゴージャス感たっぷりの専用筐体「ゴールドウェーブ」に身を包み、サウンド面も強化されたという本機。モード選択や突確機能、リーチアクションなど、歴代のよい所はしっかりと踏襲。さらに新しいキャラクター・海賊ビートも加わり、ひと回りもふた回りも進化を遂げている。今年最後の大物として注目を集める本機の展示会の模様、そして気になるゲーム性についていち早くお届けしよう。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
CRハイパー海物語INカリブMTA |
 |
三洋の看板・海物語シリーズに新たな仲間が加わった。今回も従来と同じく3種類のモードのうち1つを選択できる仕様で、「海モード」では泡予告や魚群予告を主軸にしたシンプルなゲーム性を、「アドベンチャーモード」ではマリンちゃんの仕草による予告やステップアップ予告を楽しめる。そして今作最大の見所と言えるのが、ワリンと宿敵・ビートの激闘をストーリー仕立てで楽しむことができる「パイレーツモード」。ワリン率いる海賊団が、激しい嵐や巨大イカとの死闘、海上でのバトルなどを乗り越え、最終的に宝島へ到達すれば大当りとなる。通常大当りでもラウンド中に展開されるビートとの一騎打ちに勝利すれば確変昇格だ。ちなみに突確アクション「バミューダチャンス」は全てのモードで発生。デジタル変動中やリーチ中に突然3つの光球が出現し、最終的に「3・4・1」のチャンス目が出現すれば、次回転から確変状態になるぞ。 |
|
 |
|
 |