ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
SANKYOがパチスロ2機種同時発表
2007.11.28(Wed) 提供元 (株)プレイグラフ社

SANKYO(本社・群馬県桐生市、毒島秀行社長)は11月28日、パチスロ新機種「銀河鉄道物語」と「インディ・ジョーンズ」の内覧会を開催した。「銀河鉄道物語」は松本零士さん原作の人気アニメとのタイアップ機で、業界で初めてタッチパネルを搭載。通常ゲーム中のストーリーモードとギャラクシーモード、ミッションバトル、さらにビッグワンタイム(RT)など、さまざまなシーンで液晶をタッチしながらゲームを楽しめる。「インディ・ジョーンズ」は映画の世界観を忠実に再現。通常ゲーム後、100Gもしくは次回ボーナスまで継続するRTアドベンチャータイムで熱い演出を実現した。
SANKYO : パチスロ銀河鉄道物語      SANKYO : インディ・ジョーンズ
2014.01.28 (Tue) ◇SANKYO「CRF海猿」プレス発表会・発表展示会を開催 〜「今後も新規の大型版権を多数用意」
2014.01.24 (Fri) 「海猿」の緊迫感を凝縮、長期稼働にも自信
2014.01.19 (Sun) SANKYO、サミー、フィールズが合同就活セミナー
2014.01.17 (Fri) ◇SANKYO、「CRF海猿」の「新型機プレス発表会&発表展示会」を生放送
2013.12.24 (Tue) ◇SANKYO、「CRF海猿」発売を決定 ティザーサイトをオープン
266件中 46-50件 (10/54ページ目)
先頭へ << 前ページ < 8 9 10 11 12 > 次ページ >> 最後へ
パチスロ銀河鉄道物語
パチンコでヒットを飛ばした「銀河鉄道物語」が、業界初となるタッチパネル搭載パチスロ機としてホールに帰ってきた。タッチパネルは演出モードの切り替え、ヘルプの表示、ボーナス履歴の表示などの他に、演出中にプッシュすることで展開が発展したり、敵戦艦とのバトルで攻撃方法を選んだりと、ゲームを左右する重要なポイントで使用する。また、タッチ選択画面以外でもキャラクターや背景などをタッチすると画面が変化する「隠しタッチ機能」も搭載。プレイヤーの視線は画面上に釘付けになること間違いなしだ。モードは原作をモチーフとした「ストーリーモード」と、カジノスロット風5リールの「ギャラクシーモード」の2つがあり、小役同時抽選によってボーナスに当選する。ボーナスはBIGとミッションバトル、そして純増約0.7枚のRT「ビッグワンタイム」によって構成されており、前者は獲得枚数約260枚+RT50ゲーム、後…

詳細を読む
>>一覧に戻る