ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
▼SANKYOが平成20年3月期決算を発表
2008.05.12(Mon) 提供元  ビジョンサーチ社

 SANKYOは12日、平成20年3月期の決算短信を公表した。
 連結業績は、売上高2805億11百万円(対前期比増減率41.9%)、営業利益722億94百万円(同31.7%)、経常利益757億70百万円(同29.6%)、当期純利益456億72百万円(同28.4%)、1株当たり当期純利益468円78銭。持分法を適用した関連会社は、日本カードゲームとフィールズの2社であった。
 パチンコ機関連事業に関する経営成績の分析では、業績が好調だった理由として、開発プロセスの見直し、優良コンテンツの活用、テレビCMを中心とした積極的なプロモーション活動の3点を指摘。「CRF倖田來未」、「CRF創聖のアクエリオン」、「CRF春のワルツ」がいずれも10万台を超える販売成績を収め、ビスティブランドでも「CR新世紀エヴァンゲリオン4」が過去3作を上回る20万台弱を売り上げた。パチンコ機の販売台数は前期比86千台増の726千台、売上高2179億円(前期比54.1%増)、営業利益675億円(同29.5%増)となり、過去最高の売上高を記録している。パチスロ機関連事業では、ビスティブランドの「新世紀エヴァンゲリオン・まごころを君にG」が10万台に迫るヒット機種となったことなどにより、販売台数は前期比29千台増の169千台、売上高405億円(前期比23.1%増)、営業利益94億円(同19.9%増)となり、こちらも過去最高の売上高と営業利益を記録した。
 平成21年3月期の連結業績予想もあわせて発表された。それによれば、売上高3000億円(対前年比増減率6.9%)、営業利益820億円(同13.4%)、経常利益850億円(同12.2%)、当期純利益510億円(同11.7%)、1株当たり当期純利益524円26銭。特にパチンコ関連事業に注力して、商品力の強化とプロモーションミックスの展開を洗練させ販売増を目指すとしている。(日刊遊技情報)
SANKYO
2015.01.07 (Wed) ガンダム新機種展示会の招待キャンペーンを実施
2014.12.18 (Thu) 美麗映像で四季風景を表現、『フィーバー真花月』
2014.12.04 (Thu) 新次元の盤面を採用、ベイダー卿との夢の対決も
2014.12.04 (Thu) ファフナー出撃、期待感高める回転体役物を搭載
2014.11.11 (Tue) ◇SANKYO、2015年3月期第2四半期決算短信を発表〜営業利益で48億円の赤字
263件中 21-25件 (5/53ページ目)
先頭へ << 前ページ < 3 4 5 6 7 > 次ページ >> 最後へ
>>一覧に戻る