ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
『CR月下の棋士』の再発売が決定
2008.08.21(Thu) 提供元 @グリーンべると

 サンセイアールアンドディは8月21日、液晶の不具合のために発売を延期していた『CR月下の棋士』シリーズの内覧会を全国各拠点のショールームで開催した。

 同機では、型式を新たに取り直して、発売延期の原因となった液晶演出の不具合を改善。演出でも、疑似連続予告を排し「保留先読み機能」を搭載したことで、図柄変動時に発生する「閃光演出」により高い期待感が持てるようになった。さらに確変中は完全告知仕様となっており、液晶右下の「端歩役物」が裏返り「と金」に成り上がれば大当たりとなる。

 スペックはミドルタイプの『FF』(大当たり確率1/285.6、高確率時1/28.56、ST8回転+時短92回転)と甘デジタイプの『QWR』(同1/99.9、同1/9.99、ST10回転+20回転)の2タイプ。納品は9月15日からスタートする予定。
サンセイR&D : CR月下の棋士FF
2014.06.05 (Thu) サンセイが「キャプテン翼cafe」に特別協賛
2014.05.14 (Wed) 217名の競艇選手が実写登場!『CR WINNING TURN』
2014.05.08 (Thu) ◇サンセイR&D、「CR WINNING TURN」発売を発表
2014.04.22 (Tue) サンセイが「南葛SC」のメインスポンサーに
2014.03.03 (Mon) 人気漫画とのタイアップでJACKPOTパチンコが登場
172件中 21-25件 (5/35ページ目)
先頭へ << 前ページ < 3 4 5 6 7 > 次ページ >> 最後へ
CR月下の棋士FF
「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載され、人気を博した能條純一の本格将棋漫画「月下の棋士」がパチンコになって登場。注目すべきは、解禁された「保留先読み機能」を搭載している点だ。変動開始時に画面を閃光が切り裂けばチャンスとなり、3回発生すれば激アツとなる。「本物の連続予告演出」と名づけられている通り、その期待度はまさに本物だ。また、打ち込めば打ち込むほど演出が増えていく「段位昇段システム」にも注目だ。「将棋新聞予告」発生時や大当りの最終ラウンド時に主人公・氷室将介が昇段し、新たなライバルが参戦することによって演出バリエーションがどんどん多彩になっていくぞ。他にも、液晶右下の駒役モノが成り上がる一発告知「と金フラッシュ」や、液晶左上部で可動する「扇子役モノ」など見所は盛りだくさん。プレイヤーを飽きさせない機種になっているぞ。
>>一覧に戻る