アビリット『鬼浜爆走紅蓮隊 爆音烈士編』プレス発表会 |
|
5号機時代もブッこんでくんで夜露死苦! |
|
 |
 |
2008年10月28日、アビリット株式会社は東京都・台東区のラ・ベルオーラムにて、パチスロ最新機種『鬼浜爆走紅蓮隊 爆音烈士編』のプレス発表会を開催した。前作『鬼浜爆走愚連隊』の登場から3年、同社が満を持して送り出す「鬼浜」シリーズ第2弾がいよいよ登場するとあって、予てより注目を集めていた本機。その注目度の高さを証明するかのように、発表会当日の会場には多くのプレス陣が押し寄せた。 |
|
|
 |
|
|
二層構造ディスプレイが生み出す新しい映像体験! |
|
 |
定番会場となったラ・ベルオーラムにて開催された今回のプレス発表会。開演すると、まずは新機種のプロモーション映像が上映され、実機のお披露目へと続いた。次いでアビリット株式会社代表取締役社長・濱野雅弘氏が登壇し、「今回の新機種は新筐体第1弾として自信を持って発表できるエース機。ファンから見た『遊技する動機付け』を徹底的に意識して開発した」と自信を表明。同社開発生産本部本部長・浦田英生氏による新機種の概要説明を経て、来賓として出席した三洋電機システムソリューションズ株式会社アミューズメント事業部取締役事業部長・藤田勉氏が挨拶を行なった。同社は新筐体に採用されているマルチレイヤーディスプレイ(液晶+透過液晶の二層構造モニター)の開発に参加しており、同氏は「新技術を『鬼浜〜』という名機に採用していただいたことを光栄に思う」とコメント。最後にフォトセッションが行なわれ、試打タイム突入となった。 |
|
絶好の発表会日和となった上野村。会場にはコーポレートコスチュームに身を包んだコンパニオンさんの他、特攻服姿の「鬼浜レディース」も。 |
|
左から、アビリット株式会社代表取締役社長・濱野雅弘氏、同社開発生産本部本部長・浦田英生氏、三洋電機システムソリューションズ株式会社アミューズメント事業部取締役事業部長・藤田勉氏。 |
|
最後は登壇者+「鬼浜レディース」のフォトセッションが行なわれ、発表会は幕を閉じた。試打によって明らかとなったゲーム性については次段よりお伝えしていこう。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
|