パチンコ・パチスロ総合コミュニティサイト
TOP
機種情報
店舗情報
NEWS
ビスタタイムズTOP
/
展示会レポート
/
展示会詳細
展示会詳細
Sammy『ぱちんこCRハクション大魔王 アクビ娘』記者発表会
今度の主役はアクビちゃん!
2009年4月28日、サミー株式会社は東京・豊島区のサンシャインシティ文化会館にて、パチンコ最新機種『ぱちんこCRハクション大魔王3 アクビ娘』の記者発表会を開催した。本機は同社の「ハクション大魔王」シリーズ第3弾で、タイトルの通り名脇役・アクビちゃんを主役に据えたスピンオフ作品。会場にはファッションモデルの安藤沙耶香さんが駆けつけ、新機種発表に華を添えた。
夙川アトムが、デーブ・スペクターが、そして山本モナが!
Sammyのお膝元であるサンシャインシティにて行なわれた今回の記者発表会。開会すると、まずはサミー株式会社専務取締役・小口久雄氏が主催者挨拶を行なった。セガの元社長である小口氏は「ビデオゲーム市場はインベーダーゲームを発端としてブームを巻き起こしたが、その後に登場したゲームの複雑化により、今では一部を除いてコアなゲーマーを主体とした市場になってしまった」と指摘。「パチンコが大衆娯楽としてより多くの人に愛されるためには、今一度原点に立ち返り、楽しさの本質を突き詰めて開発していくことが必要」。とゲーム業界出身者ならではの意見を語った。
続いて、スペシャルゲストの安藤沙耶香さんが登場。実機のアンベールを行なった後、トークショーへと突入し、新機種について「可愛くて、精巧で、ポップ。早く実際に体験してみたい」とコメントした。また、後半は同社遊技機営業本部営業企画室長・大坪義典氏による製品プレゼンテーションに続いて、本機種の営業支援用に制作されたというプロモーションVTRを放映。こちらは夙川アトムさん、デーブ・スペクターさん、山本モナさんがそれぞれ主役を務める本格的なもので、今後の販売促進に活用される予定という。
会場となったのは東京・豊島区のサンシャインシティ文化会館。開会すると、まずはサミー株式会社専務取締役・小口久雄氏が主催者挨拶を行なった。
スペシャルゲスト・安藤沙耶香さんによるアンベールの後、トークショーへ。
スクリーンで機種紹介VTRを上映。「3分に1回何かが起こる!?」がキーワードだ。
同社遊技機営業本部営業企画室長・大坪義典氏(写真左)は新機種の具体的な仕様を丁寧に解説。明らかとなったその中身は次段にてお伝えしよう。
こちらが営業支援用に制作されたというプロモーションVTR。上から夙川アトムさん、デーブ・スペクターさん、山本モナさんがそれぞれ主役を務めている。
最後はフォトセッションが行なわれ、発表会は終了となった。
3分に1回何かが起こる? 液晶演出から目が離せない!
ではここからは、新機種の特性について解説していこう。まずスペックだが、本機のメインスペックは大当たり確率278.9分の1、確変継続率64%の『〜LV』。スペック違いとして大当たり確率348.6分の1、確変継続率70%の『〜MV』が同時に登場となる。
続いて演出面だが、最大の見所は何といっても「マジカルカード」が織り成す新感覚の演出群。大当たり絵柄と共に液晶で変動するこのカードを基点として、様々な演出が繰り広げられる。発生する演出は揃ったカードの絵柄によって変化し、マジックハンド絵柄やガマグチ絵柄が揃えば連続予告に発展、チャンス絵柄が揃えばモード移行演出が発生といったように、各絵柄に対応した演出が存在するぞ。
更に、上記の演出は発生頻度が非常に高く、約3分に1回はマジカルカードの絵柄揃いが期待できる。これにより、単調になりがちな通常時の演出がバリエーション豊かなものになり、プレイヤーは常に大当たりの期待感を持ちながらプレイすることが可能だ。
原作で登場するお馴染みのアイテムをモチーフとした「大タンバリン役モノ」と「つぼ役モノ」。前者は予告時やリーチ発展時に開けばチャンスアップ、後者はその動きによって信頼度を示唆するぞ。
リーチ中などのボタン連打で可動する「応援タンバリン役モノ」は飛び出す星の色で信頼度を示唆。キリン柄なら激アツだ。
本機の大当たり絵柄は7絵柄のみ。ALL7揃いなら確変大当たり確定となり、大当たり終了後に確変確定の「魔法の国モード」へと移行するぞ。
チャンス大当たり後は最大3回発生する「つぼチェック」がスタート。黄色のつぼに辿り着ければ確変昇格となる。更にオレンジや赤のつぼに到達すれば…?
「それから壁紙ゾーン」はつぼチェック失敗後に移行するモード。まだ確変の可能性は残されており、規定回数終了後にいきなり魔法の国モードへ突入することも?
「つぼつぼタイム」は「アクビチャンス」から移行するチャンスモード。初突入時の「デカ・カンちゃん予告」で確変期待度を示唆するぞ。
本機の最重要要素となる「マジカルカード」は同じ絵柄が3つ揃えばチャンス。揃った絵柄によって連続予告やリーチへの発展、モード移行などが発生するぞ。
マジカルカードが左ブロックor右ブロックor4隅の形で出現すれば「チャンス目連続予告」がスタート。後者の形になるほど期待度がアップするぞ。また、絵柄によっても期待度が変化し、ガマグチ絵柄のチャンス目成立なら激アツだ。
タンバリン絵柄揃いからはミッション演出へと移行。ミッションを達成できれば大当たり確定?
モード移行演出の「アクビチャンス」はチャンス絵柄揃いから突入。モード移行と思いきや突然大当たりとなる「ジャンピングボーナス」がスタートすることも!
ノーマルリーチ時に出現するカンちゃんがあくびをすれば「アクビリーチ」へと発展。発展するほどラインが増加していくぞ。アクビちゃんの変身するキャラに注目しよう。
カンちゃんがクシャミをすれば「大魔王リーチ」へと発展。掛け声によって信頼度が変化し、最終的に目的を達成できれば大当たりだ。
つぼ絵柄揃いから発展するお話リーチの中で最も高い信頼度を誇るのがこの「隕石リーチ」。大魔王がバットに変身し、カンちゃんの家に迫る隕石を打ち返すことができれば大当たりとなる。
チャンス大当たり中に発生するミニゲームに成功すれば確変へと昇格だ。ミニゲームの総数は全11種類で、復活パターンも存在するぞ。
(C)タツノコプロ (C)Sammy
リンク>>
Sammy・オフィシャルサイト
◇ 関連機種情報 ◇
ぱちんこCRハクション大魔王3 アクビ娘
>>一覧に戻る