ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
アイテム集めて出玉を増やすゲーム感覚ART
デュエルドラゴンキングダム
2000年にアルゼグループ初の液晶搭載機として登場した『デュエルドラゴン』の後継機が満を持して登場。先代同様、主人公・Mr.Doが液晶上でドラゴンとのバトルを繰り広げるぞ。ゲーム性で鍵を握るのがダイヤ。通常時のダイヤ揃いはボーナス当選のチャンスとなり、特に左リールが青7の下にある豪華なダイヤ頭で揃えば激アツとなる模様。また、ボーナス中にダイヤが揃えば、2択ベルの押し順ナビ獲得。本機はボーナス後に「すごろくチャンス」なる30ゲームのチャンスゾーンに突入し、完走すれば1ゲームあたり約1.0枚増のART突入となる仕組み。チャンスゾーンのパンクフラグはSIN入賞or2択ベルのこぼしの2種類だが、SINは成立時に必ず赤フラッシュが発生し左リールに赤7を狙えば回避できるため、ボーナス中にいかに多くダイヤを引いてベルの押し順ナビを獲得できるかがポイントになるのだ。ボーナスは約350枚獲得のキングダムボーナス(青7揃い)、同約250枚のBIG(赤7揃い)、同約108枚のREGの3種類が存在。獲得枚数の多いボーナスほど消化ゲーム数が増えるので、より多くのダイヤ揃いが期待できる仕組みになっているぞ。