ビスタタイムズTOP / 展示会レポート / 展示会詳細
  展示会詳細
Sammy『ぱちんこCR宮廷女官チャングムの誓い』プレス発表会
全世界で感動を巻き起こした韓流ドラマがパチンコで登場!
 2009年6月30日、サミー株式会社は東京都・港区の赤坂ブリッツにて、パチンコ最新機種『ぱちんこCR宮廷女官チャングムの誓い』のプレス発表会を開催した。日韓数百社が協賛となる一大プロジェクト「チャングムの故郷 WE LOVE KOREA プロジェクト 熱韓(あつかん)」の記者発表会と合同で開催された今回の発表会。当日はあいにくの雨模様であったにも拘らず、多くの業界関係者が会場に足を運んでいた。
日韓友好企画「チャングムの故郷 WE LOVE KOREA プロジェクト『熱韓』」を発表!
 新機種『ぱちんこCR宮廷女官チャングムの誓い』のプレス発表会に先立ち、東京都・港区の赤坂サカス内のサカス広場にて、「チャングムの故郷 WE LOVE KOREA プロジェクト『熱韓』」の記者発表会が行なわれた。本プロジェクトは、大ヒットドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」を通じて韓国の歴史や食文化の理解を深め、日韓友好の輪を拡げていくことを目的としたもの。会はまず、熱韓実行委員会を代表して株式会社TBSテレビ取締役副会長・城所賢一郎氏の挨拶でスタート。「本プロジェクトを通じ、歴史や食文化を知ることで日韓友好の更なる発展を願う」と語った。続いて、PVによりプロジェクトの詳細が発表され、TBSで全54話の再放送、サミーからは秋にパチンコが発売されることなどが明らかになった。そして、駐日本国大韓民国大使館 韓国文化院 文化院長・姜基洪氏が登壇し、本プロジェクトへの歓迎の意を表明した。

 姜氏とアライアンス企業による結束の握手が行なわれた後は、韓国通で知られるタレント・うつみ宮土理さんと国境を越えて活躍するデーブ・スペクターさんが登場。うつみさんが韓国とチャングムへの熱い思いを語り、デーブさんは軽妙なトークで会場を沸かせた。さらに、ここでスペシャルゲストとしてドラマの中でチャングムの親友イ・ヨンセン役を演じたパク・ウネさんが登場。チマ・チョゴリを纏った可憐な姿に日韓混合の記者団からはこの日一番のフラッシュが焚かれた。トークショーの後は、場所をサカス広場内に建てられたチャングムレストランの前に移し、除幕式が行なわれた。レストランには開店するやいなや多くの客が押し寄せ、本プロジェクトの成功を予感させた。
会場となったのはTBSと赤坂ブリッツの前にあるサカス広場。近辺は発表会当日から開始される熱韓プロジェクト一色に染まっていた。
上段左から順に、サミー株式会社専務取締役・小口久雄氏、モランボン株式会社代表取締役社長ジョン・ピョンヨリ氏、株式会社チェゴヤ代表取締役・高橋照雄氏、株式会社JALUX取締役副社長執行役員・塩野谷住雄氏。下段は左から、株式会社TBSテレビ取締役副会長・城所賢一郎氏、駐日本国大韓民国大使館 韓国文化院 文化院長・姜基洪氏。
ゲストとして登場したのはうつみ宮土理さんとデーブ・スペクターさん。続いて、スペシャルゲストとしてチャングムの親友イ・ヨンセン役を演じた韓国女優パク・ウネさんが登場。デーブさんのギャグは意外にもウネさんに好評だった。
ウネさんたちの除幕式により、チャングムレストランがいよいよ開店。除幕式の後はフォトセッションが行なわれた。
チャングムレストランでは、カルビクッパや冷麺、チヂミなど本格韓国料理が堪能できる。また、お店の作りやスタッフのコスチュームは宮廷風になっており、チャングムの世界を体感できる。ドラマの名場面や宮廷料理の写真もパネル展示されており、チャングムファンは必見だ。
豪華ゲスト陣が原作の魅力を語る!
 ではここからは、午後から開催された『ぱちんこCR宮廷女官チャングムの誓い』プレス発表会の模様をお伝えしていこう。発表会は会場を移し赤坂ブリッツにて行なわれ、開演するとまずはサミー株式会社代表取締役社長COO・中山圭史氏が「原作の持つ『料理』というテーマをパチンコで表現するのは非常に難しいことだが、あえてその困難に挑戦した。本機は今期を代表するヒット機種として市場に送り出せると思っている」と自信を窺わせる挨拶を行なった。続いて本機の原作となる「宮廷女官チャングムの誓い」のダイジェスト映像の上映を挟み、ゲストの1人・安藤沙耶香さんが登場。中山氏と安藤さんの手により実機がお披露目されると、会場からはフラッシュの嵐が巻き起こった。その後は実機のプロモーションビデオの上映と、同社遊技機営業本部営業企画室長・大坪義典氏によるプロモーション戦略の解説を経て、安藤沙耶香さん、デーブ・スペクターさん、そしてパク・ウネさんが登場。いよいよ豪華ゲストが壇上に勢揃いした。

 壇上で開催されたゲストトークショーでは、「『宮廷女官チャングムの誓い』の人気の秘密は?」との質問に対し、パクさんは「世界共通の『料理』というテーマを持つことに加え、愛や友情などの要素があることが人気の秘訣だと思う。家族が全員で見ることができるドラマに仕上がっている」とコメント。デーブさんや安藤さんの軽快なやりとりと共に会場を大いに盛り上げた。そしてゲストトークショー終了後はフォトセッションが開催され、プレス発表会は幕を閉じた。なお、今回の発表会では、残念ながら実機の詳細な情報を入手することはできなかった。機種情報については7月中旬頃に開催予定の展示発表会にて明かされるとのことなので、続報をお待ち頂きたい。
会場となった赤坂ブリッツでは、チマチョゴリに身を包んだコンパニオンが出迎えてくれた。
Sammy株式会社代表取締役社長COO・中山圭史氏の挨拶後は、原作のストーリーダイジェスト映像が上映された。
安藤沙耶香さんは特製チマチョゴリを纏い登場。中山氏と合同で実機のアンベールを行なった。
続いて登壇したのは同社遊技機営業本部営業企画室長・大坪義典氏。氏は映像を交えて本機の販売戦略をアピールした。
ゲストが壇上に集合した後、ゲストトークショーがスタート。「チャングムの誓い」にまつわる様々な話が展開された。
最後にはフォトセッションが開催され、発表会は終了となった。

(C)2003-2004MBC (C)Sammy
◇ 関連機種情報 ◇
     ぱちんこCR宮廷女官チャングムの誓い   
>>一覧に戻る