ビスタタイムズTOP / 展示会レポート / 展示会詳細
  展示会詳細
Sammy「日本全国、笑顔に!プロジェクト」『CR昭和伝説三波春夫』記者発表会
笑顔を広める3社合同プロジェクトがスタート!
 2009年7月13日、株式会社三波クリエイツ・株式会社テイチクエンタテインメント・サミー株式会社の3社は、東京・港区にある青山ダイヤモンドホールにて、「日本全国、笑顔に!プロジェクト」及びパチンコ新機種『CR昭和伝説三波春夫』の記者発表会を開催した。本機はタイトルの通り大御所大衆歌謡歌手・三波春夫をフィーチャーしたタイアップ機。会場には司会として元フジテレビアナウンサーの山中秀樹さん、スペシャルゲストとしてタレントの城咲仁さんが駆けつけ、新機種をPRした。
歌手もホストも「お客様は神様です」!?
 発表会は三波春夫さんの長女である株式会社三波クリエイツ代表取締役・八島美夕紀氏の挨拶でスタート。八島氏は「21世紀になって明るい時代が来るかと思ったが、世界的な景気の低迷もあり、人々が笑顔を作れずにいる状況が続いている。でも、それじゃいけないというポジティブな気持ちを持ち、人々を元気づけていきたい」とプロジェクトの開催趣旨を語った。続いてステージにはサミー株式会社代表取締役副社長・片本通が登壇。プロジェクトの目玉として開発された新機種について、「日本中が活気に満ちあふれていた昭和という時代の元気を取り戻したい、という気持ちを込めて作った機種」と紹介した。そして、八島氏が再びマイクを握ると、今度はプロジェクトの具体的な中身に言及。パチンコ新機種の発売だけでなく、着うた(R)の無料配信やCD「三波春夫・歌舞伎座特別公演20年の歴史主題歌集」の発売などが発表された。

 そして、発表会終盤にはスペシャルゲストとしてタレントの城咲仁さんが登場。和服姿で「世界の国からこんにちは」を歌いながら入場した城咲さんは、「両親が三波春夫さんの大ファンで、小さい頃からよく曲を聴いてきた。『お客様は神様です』はホストの世界にも通じる言葉」と尊敬の念を口に。トークショーでは司会である山中秀樹さんも加わってパチンコ話に花が咲き、出席者全員の笑顔が溢れる中、発表会は幕を閉じた。
会場となった青山ダイヤモンドホール・エメラルドルームでは、開演前から三波春夫さんの生涯を綴った映像が上映されていた。
写真左から元フジテレビアナウンサー・山中秀樹氏、株式会社三波クリエイツ代表取締役・八島美夕紀氏、サミー株式会社代表取締役副社長・片本通氏。
「日本全国、笑顔に!プロジェクト」の一環として、三波春夫さんの着うた(R)が無料でダウンロードできるキャンペーンが紹介された後、実機のアンベールが行なわれた。
実機のアンベール後に上映されたプロモーションビデオがこちら。「昭和」という時代が重要なテーマのようだ。
ゲストの城咲仁さん登場後は壇上でトークショーが開催された。城咲さんは「両親が三波さんの大ファンで、幼い頃から歌声を聴いていたのでとても身近に感じる」とコメント。
昭和の時代からこんにちは
 ではここからは新機種の詳細について解説していこう。まずスペックだが、メインとなる『〜FV』は大当たり確率318.1分の1、確変継続率62%のオーソドックスなミドルタイプ。これに加え『〜LV』が同時に登場となり、こちらは大当たり確率269.7分の1、確変継続率60%のライトミドルタイプだ。1回の大当たりで獲得できる出玉については『〜FV』が約1680個、『〜LV』が約1560個となっている。

 続いてゲーム性についてだが、本機はモード移行システムを採用しており、潜伏確変に期待が持てる「夜桜モード」「好景気モード」に加え、保留先読み演出専用の「月夜モード」といったモードを行き来する。特に重要なのが好景気モードで、長く継続すればするほど確変期待度がアップ。更に、絵柄が全て三波春夫さんになれば激アツだ。なお、大当たり終了後は当選時の滞在モードを問わず確変確定の「平成バブルモード」or時短の「昭和の思ひ出モード」へと移行するぞ。

 最後に演出面では、大阪万博や東京五輪など、昭和を語る上では外せない大イベントの様子と共に展開する「世界の国からこんにちはリーチ」「東京五輪音頭リーチ」「さくら日本花の旅リーチ」といったリーチアクションに注目したい。これらのリーチハズレ後に「富士山役モノ」が完成すれば実写の三波春夫さんが名曲を歌い上げるリーチへと発展。いずれも高信頼度を誇る激アツのリーチアクションとなっている。他にも、超激アツの「昭和全回転リーチ」を筆頭とするリーチアクションや、大当たり中の「昭和ゲーム」といったミニゲームに至るまで、懐かしの時代を思い起こさせる演出がたっぷりと盛り込まれているぞ。
写真左から「富士山役モノ」「太陽と月役モノ」「桜花電飾役モノ」。これらの役モノ群が様々な場面で可動し、演出を盛り上げるぞ。
モード移行契機の「昭和クイズ」はプレイヤー参加型のミニゲーム。正解すれば好景気モードへ突入するが、不正解でもまだチャンスあり?
「好景気モード」は特に潜伏確変期待度が高いモード。全ての絵柄が三波春夫さんになれば激アツだ。
「色調変化予告」(写真左)と「三波コメント予告」(写真中央)は好景気モード限定の予告。本機ではタイミングを問わず三波春夫さんが登場すればチャンスだ。
液晶のみならず、PUSHボタンの振動も重要な演出。「ボタンバイブ予告」が発生すれば…?
「富士山ミッション」はボタンプッシュで富士山役モノの完成を目指すミニゲーム。突如液晶が暗転し、「富士山」の文字が出現するぞ。
本機最大の見所となるのがこれらのリーチアクション。懐かしのイベント共にリーチが進行していくぞ。単体での信頼度は高くないので、ここからの発展に期待だ。
大当たり後はお馴染みの「お客様は神様です」の台詞と共に三波春夫さんがプレイヤーを祝福してくれる。特定条件を満たすことでラウンド中の楽曲に「俵星玄蕃」が追加されるぞ。

(C)三波クリエイツ (C)Sammy (C)GINZA
◇ 関連機種情報 ◇
     CR昭和伝説三波春夫   
>>一覧に戻る