ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
サミーから待望の『エウレカセブン』、遂に登場!
2009.08.07(Fri) 提供元 @グリーンべると

 サミーは8月5日、都内の「有明ディファ」で昨年末からTVCMや同社HPなどで告知していたパチスロ新機種『パチスロ交響詩篇エウレカセブン』のプレス発表会を開催した。

 会の冒頭、あいさつに立った小口久雄専務取締役は、「本機は開発陣が長い年月を掛け、スペック、演出に妥協しないものとして作り上げたサミーにとっての真の『自信作』。キャッチフレーズである“波ニ乗レ”という言葉のようにホールに波を作り、人気をお約束する」とアピールした。

 同機は2005年4月から1年間のTV放送、09年4月には映画化もされたSFロボットアニメ「交響詩篇エウレカセブン」とのタイアップ。液晶演出では、劇中の全50話で見せた主人公の少女「エウレカ」と少年「レントン」をはじめ、様々なキャラクターが織り成す、笑いあり、涙ありのエピソードを展開する。さらにエピソード演出からボーナスが確定すると、ボーナス中にオリジナルのストーリーアニメーションが展開する「エピソードボーナス」に突入。エピソードのなかには、TV放送と映画版を繋ぐファン必見の要素も組み込まれている。

 ボーナスは、赤7揃い(純増約303枚)と白7揃い(同約204枚)のBB、「赤7・赤7・白7」or「白7・白7・赤7」(同約30〜50枚)のRBのほか、「第3のボーナス」と位置付ける50G、純増1.5枚/1GのART「コーラリアンモード」を搭載。同モードへの移行チャンスは、「BB中の白7揃い」「RB中の押し順成功」「通常時の特定役もしくは、チャンス目の当選」の3種類となっており、なかでもチャンス役の当選後は、名機「北斗の拳」の特徴にあった最大32Gの潜伏状態となる。潜伏中は演出が頻発してART突入への期待度が高まる仕様となっており、チャンス役では「中段チェリー」(2チェ)が最も期待度が高くなっている。ART中は完全押し順ナビで初心者でも安心して打つことができる親切設計だ。

 BB・RBの合成確率は1/252(設定1)〜1/213(設定6)。また「第3のボーナス」を含めた合成確率は1/115〜1/86となっている。

 なお、8月20日には同場所で展示会が実施される。
Sammy : パチスロ交響詩篇エウレカセブン
2014.11.05 (Wed) ◇セガサミーHD、2015年3月期第2四半期決算短信を発表 〜通期パチスロ販売台数を15.2万台下方修正
2014.10.16 (Thu) ◇サミーとサンジゲン、共同でCG制作会社ギャラクシーグラフィックスを設立
2014.10.10 (Fri) サミー、CG映像制作会社を新設
2014.09.19 (Fri) 北斗第6弾登場!「剛掌」「覇者」のスペック継承
2014.09.02 (Tue) ◇セガサミーHD、業績予想の修正を発表 〜「パチンコCR化物語」販売好調により利益が増加
682件中 26-30件 (6/137ページ目)
先頭へ << 前ページ < 4 5 6 7 8 > 次ページ >> 最後へ
2009.08.21(Fri)
 2009年8月20日、サミー株式会社は東京・江東区のディファ有明にて、最新機種『パチスロ交響詩篇エウレカセブン』の展示発表会を開催した。8月5日に同会場にてプレス発表会が催され概要が公開されたものの、演出等の詳細が明かされずにいた本機。今回は遂にその全貌が明らかになるとあって、会場には多くの業界関係者が訪れていた。では早速、試打によって明らかとなった新機種の魅力に迫っていこう。
パチスロ交響詩篇エウレカセブン
2005年から約1年間アニメが放映され、2009年には劇場版も公開された人気アニメ「交響詩篇エウレカセブン」のパチスロ機がSammyから登場。本機は単なるタイアップ機ではなく、アニメ本編と劇場版を繋ぐ書き下ろしのオリジナルストーリーが収録されており、原作ファン必見の機種となっている。ゲーム性で注目すべきは、BIG・REGに次ぐ第3のボーナスと呼ばれるART「コーラリアンモード」。1ゲームあたりの増加枚数は約1.5枚で、1セット50ゲーム以上というセット数抽選タイプ。1度に複数回のART当選や上乗せ抽選もあり、高い連チャン性が備わっているぞ。ART突入契機はボーナス中と通常時の両方に存在。ボーナス中の抽選方法はBIGとREGで異なり、BIG中は7が揃えばART確定。5ゲーム継続するREG中は、毎ゲーム発生する押し順当てゲームに成功するほどARTのチャンスとなる。通常時の抽…

詳細を読む
>>一覧に戻る