2009年9月2日、奥村遊機株式会社は東京・台東区にあるP・Players Cafeにて、パチンコ最新機種『CR THE BLUE HEARTS』の発表会を開催した。本機はその名の通り、日本語ロック史に燦然と輝く伝説のパンクバンド・THE BLUE HEARTSをフィーチャーした歌パチで、代表曲12曲やライブ映像などを楽しめる点が特徴となっている。では早速、当日の模様と新機種の気になる中身についてお伝えしていこう。
そして最後は同社営業本部執行役員副本部長・手島隆裕氏が壇上に上がり、新機種のプロモーション展開について説明した。同氏によると、プロモーションの主軸となるのは「第一興商とのコラボ企画」「プレイヤー参加型オープンキャンペーン」の2つで、前者はカラオケ「DAM」にて『CR THE BLUE HEARTS』の搭載楽曲だけを集めたメドレーを第1弾・第2弾に分けて配信するというもの。一方の後者は専用サイト(http://www.play-thebluehearts.jp/)にてオリジナルのメドレーを作って公開でき、その試聴回数などによって豪華景品が当たるキャンペーンとなっている。
続いて演出面に話を移そう。本機最大の見所はやはり「終わらない歌」「人にやさしく」「TRAIN-TRAIN」といったTHE BLUE HEARTSの名曲と共に展開するスーパーリーチ。その中でも、彼らの代表曲と共に展開する「リンダリンダリーチ」「情熱の薔薇リーチ」が発生すれば大チャンスだ。これらのスーパーリーチには発展系も用意されており、リーチハズレ後に後半へと発展すれば信頼度が大幅にアップ。更に、発展時に「ロゴ役物」が可動し、実写バージョンへと発展すれば楽曲を問わず激アツとなる。