ビスタタイムズTOP / 展示会レポート / 展示会詳細
  展示会詳細
Sammy『ベルサイユのばら』プレス発表会
Sammyとタイヨーエレックの本格コラボレートが始動!
 2009年9月17日、サミー株式会社とタイヨーエレック株式会社は東京・港区の泉ガーデンギャラリーにて、パチスロ最新機種『ベルサイユのばら』のプレス発表会を開催した。単行本売上げ約1500万部を誇る人気漫画とのタイアップ機ということに加え、両社との提携や、前兆機能の復活など話題には事欠かない本機。それでは、その気になるゲーム性を発表会の様子と併せてお伝えしていこう。
2社の強力タッグがパチスロ市場に革命を起こす!
 東京・港区の泉ガーデンギャラリーにて開催された今回の発表会。開演するとまずタイヨーエレック株式会社代表取締役・佐藤英理子氏が登壇し「サミー様との提携第2弾機種となる本機は、原作が非常に高い知名度を誇るということに加え、初心者や女性のユーザー用に『訓練モード』を搭載しており、長い間楽しんでもらえると確信している」と挨拶。続いてサミー株式会社執行役員PS研究開発本部長・星野歩氏が「17インチ液晶の容量をフルに生かした本機の演出は、原作ファンの方にも納得してもらえるはず。また、原作ファン以外のユーザーにも楽しんでもらえる奥の深い機種に仕上がっている」と本機の完成度の高さをアピールした。その後は実機のアンベールとプロモーションビデオの上映、そしてタイヨーエレック株式会社営業推進室営業企画課・天野隼人氏による機種解説及びフォトセッションを挟んで試打タイムとなった。試打にて明らかになったゲーム性については次段にてお伝えしよう。
会場となったのは東京・港区にある泉ガーデンギャラリー。プレス席が満席となった所で場内が暗転し、イメージVTRの上映で発表会は幕を開けた。
タイヨーエレック株式会社を代表し代表取締役・佐藤英理子氏が、サミー株式会社を代表し執行役員PS研究開発本部長・星野歩氏がそれぞれ挨拶。続いてアンベールが行なわれ、実機が姿を現した。
実機登場に次いでステージ上の巨大スクリーンでプロモーションVTRが上映され、新機種の具体的なゲーム性が明らかに。
タイヨーエレック株式会社営業推進室営業企画課・天野隼人氏(写真左)が実機を使って新機種を解説。フォトセッションを挟んで試打タイムへ移行した。
前兆機能が5号機の世に堂々復活!
 では早速新機種のゲーム性について解説していこう。本機は最大純増311枚のBIGと、同103枚のREGを搭載した純Aタイプ機で、ボーナスの成立を期待させる前兆機能を搭載している点が大きな特徴となっている。

 前兆は主にスイカや薔薇、チャンスリプレイといった小役の成立を機に突入。この間は演出発生率が大幅にアップし、ボーナスの期待感を盛り上げてくれる。前兆からは最終的に連続演出に突入し、成功すればボーナス確定。ボーナスの実に90%が前兆を経ての告知となる。また、前兆中に「三部会モード」へと移行した場合は大チャンス。このモードはボーナス期待度が50%を超える激アツモードとなっているぞ。

 なお、本機は筐体上部にメインリールを持つ全面液晶機となっており、ボーナス入賞時以外は全て目押し不要の適当打ちで楽しめる。パチスロの楽しみ方や演出のポイントなどを教えてくれる「訓練モード」も搭載されており、初心者でも安心して楽しめる機種に仕上がっているぞ。
未BETの状態で中ボタンを押すことで演出モードを変更できる。「通常モード」と「訓練モード」からモードを選択しよう。
訓練モードを選択すると液晶下部にオスカルが登場し、パチスロの楽しみ方や本機の演出のポイントなどを教えてくれる。
通常時は液晶に登場するキャラクターやリールアクションに注目しよう。全面液晶機ならではの豊富な演出でプレイヤーを楽しませてくれるぞ。
液晶リール上でのキャラクター揃いはパチンコの擬似連に相当する演出。同じ演出が連続すればするほどチャンスだ。
レバーON時のアイキャッチから発展する「語り演出」は、ボタン停止毎に新たな絵が液晶に出現。オスカルやフェルゼンのパターンも存在する。
同じくレバーON時に発生する「レバーカットイン演出」。剣を掲げたオスカルのカットインなら激アツだ。
「三部会モード」は前兆から突入するボーナス期待度の高いモード。液晶両脇に登場する議会参加者の数で期待度を示唆するぞ。
フランス皇女・マリーアントワネットの優雅な遊戯と共に展開する「カード演出」ではカードの柄やテーブルの色に注目しよう。
「ダンス演出」は登場したペアがダンスを踊りきれればボーナスとなる。ペアの組み合わせによって期待度が変化するぞ。
「救出演出」は比較的期待度が高い連続演出。オスカルがムチによる攻撃を繰り出せば更に期待度アップだ。
オスカルがヴァスティーユ監獄を襲撃する「突撃演出」は本機最強の連続演出となる。原作の名シーンが発生すれば問答無用でボーナス確定?
本機に搭載されたボーナスは最大純増311枚のBIGと同103枚のREG。ボーナス確定後は液晶に表示された組み合わせを液晶上部のメインリールに狙おう。
ボーナス中はナビに従い順押しor逆押しで消化しよう。BIG中のBGM「薔薇は美しく散る」は、状況によって様々なバージョンに変化するぞ。一方、REG中のBGMは「愛の光と影」の原曲バージョンだ。
ボーナス終盤では簡単なクイズが発生。ここで正解することで最大枚数を獲得することができる。また、クイズ正解後に発生するイラストルーレットには設定推測のヒントが…?

(C)池田理代子プロダクション (C)Sammy
◇ 関連機種情報 ◇
     ベルサイユのばら   
>>一覧に戻る