 |
|
 |
 |
フィールズ(株)ではビスティブランドのパチンコ新機種『CR料理の鉄人』を発表した。
90年代にフジテレビ系列で放映され爆発的な人気を呼んだ同名番組がモチーフ。和・洋・中、それぞれの鉄人が名だたるシェフをチャンジャーに迎え料理対決を行うというコンセプトを、大当たり後77回転の電チューサポート区間、「キッチンバトル」に取り入れた。
キッチンバトル中は選択した鉄人によってゲーム性が変化。「和の鉄人」、道場六三郎はバトルの勝率が高い(確変図柄直当たりが多い)が敗北後の確変潜伏が低く、「洋の鉄人」坂井宏行はバトルの勝率が低いものの潜伏期待度が高い。「中華の鉄人」、陳建一は両者の中間的なバランスとなっている。
大当たり確率1/304.8で確変割合70%。15ラウンド大当たり時の出玉は約1260個。ラウンド振り分けはスタートチャッカー入賞時が15ラウンド確変:2ラウンド確変:15ラウンド通常が45:25:30、電チュー入賞時は67:3:30。
納品は10月18日開始予定。
(C)FIELDS (C)Bisty |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
74件中 71-74件 |
(15/15ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
CR料理の鉄人V |
 |
1993年に放映されるやいなや絶大な支持を受け、日本だけではなく全世界で注目を集めた伝説的料理バラエティ番組「料理の鉄人」がパチンコとなって復活した。あの熱い料理対決はもちろん演出として採用されており、確変中は鉄人と挑戦者によるTV番組さながらのキッチンバトルが繰り広げられる。バトルを行なう鉄人は洋の坂井宏行、中華の陳建一、和の道場六三郎の3人から選択することが可能。鉄人ごとに特徴があり、坂井は勝率が低い反面、負けても潜伏の期待が高い。道場は最も勝率が高いものの、負けた場合は潜伏の可能性が低く、陳はその中間的存在となっている。そして、見事に鉄人が勝利すれば確変大当り確定となる。挑戦者が勝利した場合は通常or潜伏の大当りで確変終了のピンチ。ただし、その場合でも内部的に確変であれば77回転以降も電サポが発生する安心のゲーム性になっている。鉄人だけではなく、主宰の鹿賀丈史も激… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |