ビスタタイムズTOP / 展示会レポート / 展示会詳細
  展示会詳細
三洋『CR釣りバカ日誌』内覧会
漫画版と映画版が初コラボレート!
 2009年12月3日、株式会社三洋物産と株式会社三洋販売は、東京・台東区の三洋販売東京支社にて、パチンコ最新機種『CR釣りバカ日誌』の内覧会を開催した。本機はタイトルの通り、漫画・映画共に大ヒットを記録した同名作品とのタイアップ機。会場には4代目ミスマリンちゃんの澤井玲奈さんが駆けつけ、来場者に新機種の魅力をPRした。
4代目ミスマリンちゃん・澤井玲奈さんが新機種をPR
 惜しくも映画シリーズ最終作となる「釣りバカ日誌20 ファイナル」の公開を目前にして発表された今回の新機種。会場となった三洋販売東京支社には午前中から多くの業界関係者が詰めかけ、新機種の仕上がりをチェックする姿が見られた。また、同日午後には4代目ミスマリンちゃん・澤井玲奈さんによるスペシャルステージが展開。『CR釣りバカ日誌』のPRの他、豪華景品が当たる抽選会などが催され、盛り上がりをみせた。
会場となったのは東京・東上野にある三洋販売東京支店。あいにくの荒天にも関わらず多くの業界関係者が来場し、試打席は常時満席となった。
試打機の上には新機種のキーアイテムとなっている大漁旗が。
ホール関係者向け抽選会の豪華な景品も注目を集めていた。
午後からは4代目ミスマリンちゃんの澤井玲奈さんが登場し、スペシャルステージがスタート。新機種のPRや抽選会で会場を大いに盛り上げた。
漫画版ファンも映画版ファンも納得の完成度!
 では早速新機種の詳細について解説していこう。今回登場したのは大当たり確率345.5分の1、確変継続率67%の『〜MTCS』(および枠違いの『〜MTC』)のみ。潜伏確変期待度の異なる多彩なモード移行を搭載したゲーム性が特徴だ。

 通常時の舞台となる「ハマちゃん家ステージ」「オフィスステージ」「現場ステージ」から、「前原ステージ」「スーさんステージ」「ヌシ釣りミッション」に移行すれば潜伏確変の可能性があり、後者のモードほど確変期待度がアップする。これらのモードから通常ステージへと転落しても、頻繁にチャンスステージへの移行が発生すると確変期待度がアップするため、ヤメ時には注意が必要だ。なお、「合体チャンス」を経て「ラブラブモード」へと移行した場合は電チューサポートが発生し、確変状態が確定となるぞ。

 そして演出面では、アニメと実写を織り混ぜて展開する多彩な予告やリーチアクションに注目したい。映画版でしか出番のなかった前原運転手や鯛子、ハチなどのキャラが北見けんいち氏の手によって直々に書き起こされて登場していたり、激アツの「釣りバカフィッシングリーチ」ではふんだんに実写が使用されていたりと、漫画版・映画版を問わず、「釣りバカ」ファンならば心から楽しめること間違い無しの機種に仕上がっているぞ。
「リール役モノ」「釣竿役モノ」「鯛役モノ」が連動し、魚を釣り上げるアクションが発生すれば大チャンス。更に、告知音と共に鯛役モノの目が輝く「めでタイフラッシュ」が発生すれば超激アツだ。
通常時は「ハマちゃん家」「オフィス」「現場」の3ステージを移行しつつ展開していく。
「大宴会モード」はハマちゃん絵柄(3or7)揃いから発展する特殊モード。演出が継続し、ハマちゃんがスーツを脱いでいくほど信頼度アップとなる。
「前原ステージ」「スーさんステージ」「ヌシ釣りミッション」は潜伏確変に期待が持てるチャンスモード。後者ほど確変期待度がアップするぞ。
「ラブラブモード」は電チューサポートが発生する確変確定モード。このモードは専用の演出で展開していく。
大当たり終了後は「大漁モード」か「チャンスタイム」へと移行。前者が確変確定、後者が時短or確変となるモードだ。
モード移行契機の1つ「大漁旗チャンス」はリーチハズレ後など様々な状況で発生する。背景が赤ならチャンス、レインボーなら激アツだ。
ハマちゃんがみち子さんに求愛すると「合体チャンス」が発生。見事合体に成功すればラブラブモードへの移行が確定する。
通常時の予告アクション
「ロゴ予告」と「釣竿フラッシュ予告」は発生する光の色で信頼度が変化。緑や赤ならアツい。
「エフェクトステップアップ予告」は季節の進展と共にステップアップが進行していく予告だ。
「切り抜き予告」は確変期待度を示唆する予告。大きく派手になるほど確変期待度がアップする。
「釣り人ジャーナル予告」は、ボタンプッシュで出現する見出しが赤文字ならばチャンスアップとなる。
「図柄前兆予告」は絵柄が順目で停止すれば発生。継続するほどチャンスとなり、最終的にスーパーリーチor大漁旗チャンスへと発展する。
「釣りバカシャッター予告」が発生したらステージチェンジに期待しよう。紅白シャッター出現で激アツ!
絵柄停止時にハートマークが出現する「ラブラブチャンス目予告」。ハートマークが完成すれば合体チャンスに発展する。
釣りバカシャッターが開いた後にカウントダウンがスタートすれば「カウントダウン上映予告」へと発展。リーチが成立すればチャンスだ。
映画の予告を思わせるムービーが展開する「特報予告」。ムービーの内容で信頼度が変化するぞ。
激アツの「キャラクター群予告」はハマちゃん群やスーさん群、更にはオールキャスト群まで様々なパターンが存在する。
「鯛役モノ予告」はリーチ成立後に発生。ハマちゃんが鯛役モノを釣り上げれば実写カットインが発生し、信頼度が大幅にアップするぞ。
「釣りバカチャンス」への発展経路はスーさん絵柄(1or9)揃い、ノーマルリーチ後ハズレ後など様々。ボタンプッシュで発展先を決定しよう。
「釣行ステップアップ予告」はハマちゃん家ステージ限定予告。ステップ1で紅白吹き出しが出現すればチャンスアップパターンだ。
「ハゼタロー予告」は犬のハゼタローが掘り出すアイテムによって信頼度が変化するぞ。
同じくボタンプッシュ系予告の「インターホン予告」。ハマちゃんやスーさん登場でチャンスとなる。
「ミニキャラ予告」はミニキャラの通過、背景の変化などの演出が発生。さりげない変化の見落としに注意しよう。
「ハチ言い争い予告」ではハマちゃんの必死の願いがハチに通じればチャンスとなる。
「胃腸薬スベリ予告」では胃薬の種類に注目しよう。袋と缶の2パターンが存在するぞ。
「ウィンドウステップアップ予告」は最大で4段階まで発展。金枠出現でチャンスだ。
オフィスステージでの「ミニキャラ予告」は、背景の変化の他、ハマちゃんが様々なアクションを繰り広げるぞ。
液晶右下の画面が変化する「モニター予告」では、鈴木建設のロゴや実写のハマちゃん&スーさんなどが出現する。
「電話予告」はボタンプッシュで会話が発生。電話の相手が実写ならばチャンスだ。
「FAX予告」はボタンプッシュ後にFAX音が鳴れば発展する。FAXの内容が釣り関連ならばチャンス!
「懲罰委員会予告」は枠が紅白枠ならチャンスアップ。オフィスステージと現場ステージで発生する予告だ。
「ウィンドウステップアップ予告」は現場ステージでも発生する。最大発展数や金枠でのチャンスアップなどはオフィスステージ時と同様だ。
現場ステージの「ミニキャラ予告」は、背景や作業員が持つ道具などが変化するぞ。
「作業員予告」は、作業員が持ち出すアイテムによって信頼度や発展先などを示唆する予告だ。
「携帯電話予告」は会話の内容に注目しよう。ハマちゃんへの励ましの電話ならチャンスとなる。
電話が鳴った後メールを受信すると「メール予告」へと発展。釣りの約束や「激アツ」メッセージを受信すればチャンス。
チャンスモード&確変中の予告アクション
車内で様々なアクションが発生する「びっくり予告」。エンジン爆発で大チャンスだ。
「心のつぶやき予告」は釣りに関するメッセージが出現すれば信頼度がアップするぞ。
「前原名場面予告」では、前原運転手の勇姿を堪能できる。釣りシーンが登場すれば…?
前原運転手が絵柄をスベらせる「ハタキすべり予告」は、ハタキの種類で信頼度が変化する。
「お誘い予告」はスーさんステージ限定の予告。ハマちゃんに電話が繋がればチャンス!
ボタンプッシュでアイテムが出現する「隠し扉予告」。スーさんの妄想の内容にも注目しよう。
ヌシ釣りミッションではハマちゃんの台詞で信頼度を示唆する。顔文字出現は超激アツだ!
釣竿を引いている時間が長かったり、釣り上げ中にボタンプッシュ演出が発生すれば大チャンス。見事獲物を釣り上げれば大当たり確定だ。『CR清流物語』のなつきちゃんが登場すれば…?
「愛の妄想予告」ではハマちゃんの台詞が鍵となる。より愛の深まる台詞を発すれば確変大当たりの期待度がアップ!
「ハートビート予告」はハマちゃんとみち子さんのやり取りが続くほど確変大当たり期待度がアップ。2人がキスをすれば確変大当たりの期待大だ。
ラブラブモード中に釣りバカチャンス目(2・2・4)が出現すれば「みち子の手料理チャンス」へと発展。料理の素材となる魚を釣り上げることができるか?
激アツの「ローズ群予告」が発生すればその後のリーチの信頼度が大幅に上昇する。バラの代わりに魚群が出現すれば超激アツ?
「みち子さん名場面予告」発生で確変大当たり期待度がアップ。みち子さんがハマちゃんを誘惑するムービー発生で…?
ハマちゃんの釣りムービーが発生する「フィッシング予告」。続けば続くほど信頼度アップとなる。
ボタンプッシュで発展する「デンワだよ予告」。ハマちゃんを応援するメッセージが届けば信頼度アップだ。
「大漁チャンス」は大漁モード中の釣りバカチャンス目(2・2・4)出現から発展。釣りバカチャンスと同様の演出だが、信頼度はより高くなっているぞ。
映画の名場面がカットインする「釣りバカ名場面予告」が発生すれば激アツ! 更に発生するだけで超激アツのムービーも存在する?
大漁モード中には大量のルアーが背景を通過する「ルアー群予告」が発生。もちろん信頼度が大幅にアップする激アツのアクションだ。
リーチアクション
写真左から「コイタローリーチ」「釣竿没収リーチ」「釣具屋リーチ」「釣り支度リーチ」。これらのリーチはハズれても大漁旗チャンスへの発展に期待できる。
ハマちゃんの下へ新鮮な魚を届ける「ハチリーチ」は、ハチがエビを取り出せばチャンスアップ。更に2種類のスペシャルリーチへと発展する可能性があるぞ。
ハチリーチから発展する「みち子さんリーチ」は、届けられた魚を焼き上げれば大当たり。赤い七輪が出現すればチャンス。
ハチリーチから発展するもう1つのスペシャルリーチがこの「フグリーチ」。フグに扮したハマちゃんが大当たりを狙う激アツのリーチだ。
宴会系スペシャルリーチは「KAMAISHIナンバー1リーチ」「ベサメムーチョリーチ」「ホタルイカメンコリーチ」の全3種類。いずれも大宴会モード限定のリーチとなっている。
「釣りバカフィッシングリーチ」は、ハマちゃんの称号が「釣り一筋」や「釣りバカ」なら信頼度アップ。ライバルとなる魚はアイナメ→スズキ→ブリ→マダイの順で信頼度がアップするぞ。
釣りバカフィッシングリーチには豊富なチャンスアップパターンが用意されている。ボタン長押しアクションが発生したり、カットインしたキャラクターが大物を期待させる台詞を言えばチャンスアップだ。
超激アツのプレミアムリーチは全3種類。写真左から「なまはげで鯛釣りイン秋田」「喪服で鯛釣りイン山口」「軍艦で怪魚釣りイン長崎」となっている。
全回転の「プロポーズ全回転プレミアム」はプロポーズシーンの回想と共に展開。2人の愛の深さが伝わってくる感動のリーチだ。
大当たり中の演出
チャンス絵柄大当たり時は、絵柄揃い直後〜大当たり終了まで様々なタイミングで昇格演出が発生する。時短に突入しても確変の可能性は残されているぞ。
連チャンを重ねることで発生するプレミアムラウンド。この時のBGMはハマちゃんの勤務先である鈴木建設の社歌だ。

(C)「釣りバカ日誌」やまさき十三・北見けんいち/小学館 ビッグコミックオリジナル連載中
(C)松竹株式会社
◇ 関連機種情報 ◇
     CR釣りバカ日誌   
>>一覧に戻る