パチンコ・パチスロ総合コミュニティサイト
TOP
機種情報
店舗情報
NEWS
ビスタタイムズTOP
/
メディアレポート
/
メディアレポート詳細
メディアレポート詳細
「ぱちんこ・パチスロあしたのジョー ファンフェスティバル」潜入レポート
業界最大規模の一般試打イベント開催!
2010年1月24日、京楽産業.株式会社とサミー株式会社は、東京・江東区にある東京ビッグサイト東1ホールにて、『CRびっくりぱちんこあしたのジョー』『パチスロあしたのジョー』のデビュー記念イベント「ぱちんこ・パチスロあしたのジョー ファンフェスティバル 〜あしたのために、打つべし!〜」を開催した。一般プレイヤーを対象にしたこのイベントは、両機種の試打を行なえるのみならず、豪華ゲスト陣によるステージや飲食等の各種ブースなども展開された大規模イベント。会場には数千人を超すファンが集まり、大変な盛り上がりを見せていた。
超豪華ゲスト陣がステージを盛り上げる!
今回の会場には大規模ホールを思わせる試打コーナーの他、巨大ステージ、記念撮影用リング、飲食ブース、物販ブースなどが展開。試打コーナーは開場時刻と同時に満席となり、常時立ち見が出るほどの盛況になった。
また、村上ショージさんのリングアナウンスで幕を開けたステージでは、攻略誌ライターによる「あしたのジョー」試打バトルトーナメントや、博多華丸・大吉が出題者、「ぱちんこ・パチスロあしたのジョー」の応援ガール・松川佑依子さんが解答者を務めた「あしたのジョークイズ」、『CRびっくりぱちんこあしたのジョー』の主題歌を歌う遠藤正明さんのライブ、よしもと人気芸人による一般参加ゲーム&トーク、更にはSKE48のライブや、「ベスト・オブ・立つんだ嬢」の審査会など矢継ぎ早にイベントが執り行なわれ、7時間という長丁場のファンフェスティバルを大いに盛り上げた。
会場となったのは東京ビッグサイト東1ホール。開場時間前から来場者による長蛇の列ができ、開場すると用意された試打席は瞬く間に埋め尽くされた。
飲食ブースにはキム兄こと木村祐一さんの「きむら庵」などが出店。「あしたのジョー」でマンモス西が減量中に隠れて食べた屋台うどんを再現した店も好評を博していた。
物販ブースではイベントTシャツやオリジナルのG-SHOCKなどここでしか手に入らないレアグッズを販売。原作紹介ブースも人気を集めていたようだ。
ステージアトラクションは村上ショージさんによるリングアナウンスで開幕。時東ぁみさん、安藤沙耶香さん、そしてクロスカウン隊が華を添えた。
試打バトルトーナメントに登場したのは「攻略マガジン」「必勝ガイド」「必勝本」「でちゃう!」の攻略ライター陣。最終的にはパチ・スロ共に攻略マガジンの面々がトーナメントを制した。
「あしたのジョークイズ」に登場したのは「ウェルカムTV」にて選ばれた松川佑依子さん。この日のために原作漫画&アニメを勉強したという彼女は、見事クイズで合格点を叩き出し、賞品としてジョーフィギュアが進呈された。
“アニソン界の若獅子”こと遠藤正明さんは「情熱ガンガン」「孤独のDreamer」の2曲を熱唱し、ライブ終了後はファンとの交流を楽しんだ。2曲は『CRびっくりぱちんこあしたのジョー』で楽しむことができる。
こちらは「よしもとオンライン ぱちんこ・パチスロあしたのジョー同好会」の模様。トークの他、一般ファンや攻略ライター参加のゲームも行なわれ、盛り上がりを見せた。
「あしたのジョー ベストシーンセレクション」はアニメの名珍場面を振り返るトークライブが展開。ケンドーコバヤシさんらはVTRでの登場となった。
SKE48は「大声ダイヤモンド」「強き者よ」に加えて、アニメ「あしたのジョー2」の主題歌「傷だらけの栄光」を披露。SKE48ファンのみならず、あしたのジョーファンをも魅了した。
「ベスト・オブ・立つんだ嬢」のファイナリストとなったのは、写真左から緑川静香さん、水沢愛さん、佐藤里菜さん、関口春菜さん、平田明海さんの5人。最後はステージ審査員&客席審査員の投票によって緑川静香さんがグランプリに輝いた。
最後は出演者全員がステージに上がり、大団円のフィナーレへ。客席とステージが一体となった「あしたのために、打つべし!」のコールでイベントは幕を下ろした。
(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社・虫プロ・TMS
(C)Sammy
>>
メディアレポート一覧
リンク>>
京楽・オフィシャルサイト
◇ 関連機種情報 ◇
CRびっくりぱちんこあしたのジョー
パチスロあしたのジョー