 |
|
 |
 |
ニューギンは6月3日、東京・上野のショールームにてパチンコ新機種『CRAさくらももこ劇場コジコジ』シリーズ及び『CR三國志N-K』の発表内覧会を開催した。
『CRAさくらももこ劇場コジコジ』シリーズは、「ちびまるこちゃん」でお馴染みの漫画家・さくらももこさん原作とのタイアップ機で、ラウンド振り分け型の『N-K』と時短ループ型の『N-V』の2タイプが用意された。
『N-K』は出玉のある大当たりが5R(約420個)と15R(約1240個)の2種類あり、大当たり確率1/89.75(高確時1/8.98)の甘デジタイプだが出玉感のある仕様となっている。確変は100%突入のST5回転。時短は確変終了後に25or45or95回が付加され、特に15R大当たり後は95回となる(電サポあり時の2R大当たり後にも突入)。
『N-V』のスペックは、大当たり確率は1/55.63(高確時1/5.56)で、確変は100%突入のST4回転、時短は4回or54回(高確率4回含む)。出玉は約240個(3R-7C)。特長は「王様モード」(ST4回転+50回時短)と大当たりのループ。初当たりを含めて保留内で3連続大当たりとなると「王様モード」へ移行し、以後は継続率82%で「王様モード」と大当たりがループする。
「王様モード」突入までの流れは、まず初当たり時に電サポなしの「ハネモノモード」(ST4回転)に突入。ここで保留連チャンすると4回転の電サポありの「チャレンジモード」(同)に突入し、再度保留連チャンすれば「王様モード」に昇格する。
一方の『CR三國志N-K』はミドルタイプの「Wバトルシステム」を継承したほか、遊びやすさとメリハリのある出玉感を追求したスペックが特長。なお、ミドルタイプを所有するパーラーは、新リユースシステムの「ECOパチ」並びに「ECO中」を利用して低価格で導入できる。
大当たりは16R(約1220個)と8Rを搭載。8R大当たりは速開放の有無又はタイミングによって6パターンがあり、出玉も異なる仕様となっている。
主なスペックは、大当たり確率1/119.75(高確率時1/11.98)、確変は100%突入のST8回転、大当たり終了後に40or70or100回時短(ST8回転含む)、出玉は約310個〜約1220個。
(C)さくらももこ/TBS・日本アニメーション
(C)2010 TECMO KOEI GAMES CO.,LTD. All rights reserved. |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
242件中 1-5件 |
(1/49ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
CRAさくらももこ劇場コジコジN−K |
 |
ニューギンから登場した『CRAさくらももこ劇場コジコジ』は、さくらももこ氏が描くメルヘン世界が人気の同名アニメとのタイアップ機。独特の世界観を再現した予告やリーチアクションを始め、「やかん君可動フィギュア」「コジコジ可動フィギュア」などの役モノ群による演出がプレイヤーをファンタジー満載のメルヘンの国に招待してくれる。スペックは『〜N-K(G)』と『〜N-V(G)』の2種類が存在し、前者は絵柄揃いの大当り後に5回転の電サポアリST「王様モード」を経て25or45or95回の時短「ハネモノモード」へと移行するオーソドックスなST機(初当りが突確の場合は電サポアリのST「チャレンジモード」へと移行)。そして後者は初当り後に電サポナシST「ハネモノチャレンジ」に突入し、ST内連チャンを重ねることで電サポアリSTのチャレンジモード→ST4回&時短50回の「王様モード」と、より連チ… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |