パチンコ・パチスロ総合コミュニティサイト
TOP
機種情報
店舗情報
NEWS
ビスタタイムズTOP
/
展示会レポート
/
展示会詳細
展示会詳細
藤商事『CR勇者ライディーン』試打レポート
元祖ロボットアニメがパチンコになって登場!
2010年7月21日、株式会社藤商事は東京・台東区にある同社東京支店にて、パチンコ最新機種『CR勇者ライディーン』のプレス発表会を開催した。本機は70年代に放映され人気を博したテレビアニメとのタイアップ機で、転落抽選式の確変を採用したシステム面や、「イベントチャレンジ15」を中心とした演出などの斬新なゲーム性を有している。それでは次段にて、その魅力に迫っていこう。
イベントをクリアすれば大当たりは目前?
今回登場したのは『〜FPH』『〜FPF』『〜FPL』『CRA〜FPWZ』の4スペック。『〜FPH』が大当たり確率348.6分の1・獲得出玉が約1250個、『〜FPF』が大当たり確率399.6分の1・獲得出玉が約1425個、『〜FPL』が大当たり確率299.2分の1・獲得出玉が約1250個、『CRA〜FPWZ』が大当たり確率99.9分の1・獲得出玉が約410or1550個で、いずれも全ての大当たり後に必ず確変状態となるが、一定確率で転落抽選が行なわれるタイプとなっている。
大当たり終了後は「即撃チャンス」がスタートし、「バラオモード」「灼熱バラオモード」「完全無敵モード」を移行しつつ演出が展開。巨烈獣を発見するとバトルがスタートし、ライディーンが勝利すれば大当たりとなる。滞在モードは確変期待度を示唆しており、完全無敵モードならば激アツだ。また、100回(『CRA〜』のみ20or70回)の電サポ終了後は、特殊モードの「妖魔モード」or「灼熱妖魔モード」へ移行。こちらも滞在ステージによって確変期待度を示唆しており、後者ならば確変期待度がアップするぞ。
最後に通常時の演出だが、最大の見所はあらゆる場面で発生する「イベントチャレンジ15」。様々なミッションが発生し、成功することで「化石獣来襲系リーチ」へ発展するという演出で、大当たりの約70%がこの演出を経由するという本機最重要演出になっている。通常時は約15分の1という高確率でこの演出が発生するため、常に大当たりの期待を持ってプレイすることが可能だ。
液晶と連動して演出を盛り上げる役モノ群も見逃せない。液晶右側の「ゴッドバードギミック」が液晶上に飛び出せば信頼度は一気にアップするぞ。
「即撃チャンス」中は「バラオモード」「灼熱バラオモード」「完全無敵モード」のいずれかに滞在する。各モードは確変期待度を示唆しており、完全無敵モード滞在中は確変確定?
即撃チャンス終了後は特殊モードへ移行。「灼熱妖魔モード」なら確変の期待大となる。
「モグライディーン予告」は、出現するキャラの種類や看板の内容などに注目だ。
「化石獣生成予告」は、化石獣が生成される過程と共に進展していくステップアップ予告となっている。
「バラオファイヤー予告」発生時には神官の動きや炎の色などをチェックしよう。
ライディーンが液晶を横切る「ライディーン通過予告」が発生すると何かが起きる…?
「ドローメ爆弾予告」「シャッター予告」「イラストカットイン予告」などのイベント発生予告からは、「イベントチャレンジ15」の発生に期待できる。出現するだけで灼熱の予告も存在するぞ。
イベントチャレンジ15は、その名の通り全15種類のミッションが用意されている。イベントをクリアすればスーパーリーチへと発展だ。
「次回ライディーン予告」「キャラ大群予告」「ワーニング予告」は、いずれも発生しただけで激アツの予告。信頼度が一気にハネ上がるぞ。
「化石獣来襲系リーチ」は「氷獣マンモー」「鋼鉄獣ガーダ」「殺し屋ギルディーン」の3種類。強力な化石獣たちの攻撃を食い止めることができるか?
化石獣来襲系リーチ後にライディーンが登場すると「化石獣VS系リーチ」へと発展する。ライディーンの前に立ち塞がるのはマンモー・ガーダ・ギルディーン・シャーキンの4体。シャーキンは出現した時点で灼熱だ。
即撃チャンス中に巨烈獣を発見できればバトルがスタート。コーカツ→ビガーダ→スレイド→バラゴーン→バラオの順に勝利期待度が高くなるぞ。
ライディーン攻撃時は繰り出す必殺技に注目。ゴッドミサイル→ゴッドブーメラン→ゴッドゴーガン→ゴッドアルファ→ゴッドボイスの順にアツい。敵に先制された場合は回避からの反撃に期待となるが、被弾からレムリア出現による復活パターンも用意されている。
(C)東北新社
リンク>>
藤商事・オフィシャルサイト
◇ 関連機種情報 ◇
CR勇者ライディーン
>>一覧に戻る