ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
2種類のARTで奥深いゲーム性を実現
2011.04.22(Fri) 提供元 グリーンべると

 SNKプレイモアはこのたび、パチスロ新機種『ドラゴンギャル 〜ルーと伝説の黄金龍〜』(型式名:ドラゴンギャル2C)を発表した。

 ボーナスを搭載せず、純増2.0枚/GのARTによって出玉を増やすゲーム性。ARTは「闘BONUS」と「天BONUS」の2種類があり、合成確率は1/215(設定1)〜1/127(設定6)。

 「闘BONUS」は1セット30ゲームの継続型ART。初回セット時の継続率は50%、その後の継続率は80%・85%・90%・95%のいずれか。初回時の1/2を突破すれば、以降は高確率でARTが継続するというわかりやすいゲーム性が特徴。また、チャンス役でセット数の上乗せも期待できる。

 一方、「天BONUS」は1セット50ゲームの上乗型ART。ART突入時にセット数を抽選、突入後はチャンス役でセット数とゲーム数の上乗せチャンスとなる。上乗せゲーム数は5G〜300G。特に「ドラゴンモード」演出に昇格すれば、1/4で七図柄が出現、七図柄が揃う度に30G以上のゲーム数上乗せが期待できるなど、一撃性を秘めたゲーム性を有する。

 ARTの突入契機はミッションクリアなど。チャンス役などを経て、ミッションが発生し、成功するとART確定。チャンス役の確率は約1/30。ミッションには「○ゲーム間、リプレイを引くな」等があり、プレイヤーの自力性を重視。通常時の状態(通常・高確・超高確)によってミッションの難易度が変化する。「闘BONUS」と「天BONUS」の振り分けは、1:1。

 また、救済機能として、ART間1000G到達後、チャンス役の1/2でARTへ。さらにART間1100G到達時はART確定となり、「闘BONUS」なら95%継続、「天BONUS」なら5セット以上が確定する。

 納品は5月8日から。

(C)SNK PLAYMORE
SNKプレイモア : ドラゴンギャル〜ルーと伝説の黄金龍〜
2015.04.03 (Fri) ◇SNKプレイモア、「ドラゴンギャル〜双龍の闘い〜」プレス発表会を開催
2015.03.31 (Tue) 1000円あたり59G!高ベースの遊べるAT機登場
2015.01.14 (Wed) ◇SNKプレイモア、「パチスロコブラ」発売を発表
2014.10.16 (Thu) ◇SNKプレイモア、パチスロアプリをバンドル販売
2014.07.04 (Fri) ◇SNKプレイモア、「格ゲー×音ゲー」スマホ向けアプリ配信開始
126件中 1-5件 (1/26ページ目)
1 2 3 4 5 > 次ページ >> 最後へ
ドラゴンギャル〜ルーと伝説の黄金龍〜
ボーナス非搭載のART機として生まれ変わったSNKプレイモアの『ドラゴンギャル〜ルーと伝説の黄金龍〜』は、共に1ゲームあたりの純増約2.0枚と強力な性能を誇る「闘ボーナス」と「天ボーナス」と呼ばれる2種類のARTを搭載している。闘ボーナスは1セットが30ゲームの継続率&ストックタイプのARTで、残り12ゲーム目から発生するバトル演出でムイムイが倒れるまで継続。消化中にスイカやチェリーなどのチャンス役が成立すればストック獲得抽選が行なわれる。そして天ボーナスは1セットが50ゲーム+αのART(セット数は突入時に抽選)で、消化中にチャンス役が成立するとセット数&ゲーム数上乗せチャレンジ演出「ムイムイチャレンジ」へと発展するぞ。ARTは主に通常時のチャンス役を契機に突入し、前兆演出を経て発展するミッションをクリアできればART確定。メイン小役のベルは連続入賞でチャンスとなり、…

詳細を読む
>>一覧に戻る