ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
◇サミー、タイヨーエレックを完全子会社化
2011.05.19(Thu) 提供元 ビジョンサーチ

 セガサミーHD、その子会社であるサミーおよびタイヨーエレックは、13日開催の各社取締役会において、セガサミーHDの普通株式を対価とし、サミーを完全親会社、タイヨーエレックを完全子会社とする株式交換を実施することを決議し、同日に株式交換契約を締結した。両社は同日中にIR情報として公表した。タイヨーエレックは6月21日開催予定の定時株主総会において株式交換契約の承認を受けたうえで、本株式交換を行う予定。サミーは同日、臨時株主総会の承認を受けており、8月1日が株式交換の効力発生日となる。
▼株式交換による完全子会社化の目的
 セガサミーHDは、本株式交換の目的をセガサミーグループにおける唯一の上場子会社であるタイヨーエレックを完全子会社化することでグループの経営体制を一層強化し、グループの収益力の極大化を図るためと説明している。
 サミー及びタイヨーエレックは、事業連携を強化することにより両社間の事業シナジーを最大化することが急務であると考え、本株式交換の実現により、両社の連携を強化し、セガサミーグループとの一体的な事業運営を徹底する必要があると判断した。また、マルチブランド戦略が重要であることから、タイヨーエレックが独自ブランドを継続しうるために株式交換による完全子会社化の手法を採用したという。
▼タイヨーエレック決算短信
 タイヨーエレックは同日、単体として最後の決算短信を発表した。
 2011年3月期(非連結)の売上高266億8800万円(前年同期比プラス10.3%)、営業利益36億円(同マイナス4.6%)、経常利益36億2800万円(同マイナス3.9%)、当期純利益25億300万円(同マイナス31.2%)の増収減益となった。なおタイヨーエレックは株式交換の効力発効日である2011年8月1日(予定)に先立ち、7月27日をもって大阪証券取引所ジャスダック市場で上場廃止となる予定。(日刊遊技情報)
Sammy    タイヨーエレック
2007.04.01 (Sun) サミー ホール周辺設備機器事業再編
2007.04.01 (Sun) サミーシステムズ社長に吉村泰彦氏
2007.03.26 (Mon) サミー ホール用一般景品 「CRアラジンデスティニー」オリジナルグッズ発売
2007.03.16 (Fri) サミーネット『777タウン.net』にサンセイR&D「オークス2」登場
2007.03.14 (Wed) トムス・エンタテインメントが劇場用実写映画『アルゼンチンババア』に出資参加
676件中 611-615件 (123/136ページ目)
先頭へ << 前ページ < 121 122 123 124 125 > 次ページ >> 最後へ
>>一覧に戻る