ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
ニューギン、戦国S機『センゴク回胴記』を発表
2011.05.26(Thu) 提供元 グリーンべると

 ニューギンは5月24日、東京・上野のショールームにてパチスロ新機種『センゴク回胴記』の発表内覧会を開催。同機はシリーズ累計発行部数が約530万部の大ヒット戦国漫画「センゴク」(原作:宮下英樹)とのタイアップ機で、ランクアップ式のART「勇ノ刻」を搭載する。

 ART「勇ノ刻」(1セット50G、純増1.4枚/G)はベルが連続することでランクアップし、後述する確変ゾーン「生還への路」をストックする期待度が上がる仕様。ベルは2連でチャンス、3連以上は揃う度にランクアップしていき、5連までいけばリプレイ以外の全小役でストック抽選が行われる。

 確変ゾーン「生還への路」はART抽選の高確率ゾーン。毎ゲーム超高確率でARTを抽選し、当選期待度は50%オーバーだ。継続ゲーム数は5G・10G・20G・255G・無限・超無限とあり、無限は次回ARTまで確変ゾーンが継続し、超無限では次回ボーナスまで確変ゾーンとARTによる「戦ループ」が続く。

 ARTへの突入契機は通常時にベルの押し順を自力で当てる、ボーナス中の条件達成、確変ゾーンの3パターンがある。ボーナス中では、BB消化中にバー揃い、RB中押し順を3回以上当てると終了後にARTへ突入する。

 主なスペックは、BBの純増枚数が平均313枚(同色7揃い)及び同206枚(異色7揃い)、RBが同50枚。BB確率は1/481.9(設定1)〜1/431.2(設定6)、RB確率は1/555.4〜1/489.1、ボーナス合成確率は1/258.0〜1/229.1、ボーナス+ART合成確率は1/115.1〜1/89.9(BB中の初当たりも含む)、出玉率は94.6%〜112.6%となっている。

(C)宮下英樹/講談社
ニューギン : センゴク回胴記
2015.02.04 (Wed) ニューギン、新橋駅前で「傾奇ライブ」開催
2015.01.29 (Thu) 女性ファンも思わず共感!? 「大奥」女の戦い再び
2015.01.20 (Tue) ◇ニューギン、「CR大奥〜繚乱の花戦」発売を発表
2015.01.20 (Tue) ◇ニューギン、大阪会場皮切りに全国7都市「角田信朗 傾奇ライブ 全国ツアー」スタート
2015.01.09 (Fri) ◇ニューギン、角田信朗の無料「傾奇ライブツアー」全国7会場で開催決定
243件中 6-10件 (2/49ページ目)
先頭へ << 前ページ < 1 2 3 4 5 > 次ページ >> 最後へ
センゴク回胴記
本機は週刊ヤングマガジンで連載され人気を博した戦国漫画「センゴク」をモチーフにしたART機。同作品初となる映像化が実現したパチスロで、原作ファンには堪らない演出がこれでもかと取り入れられている。出玉増加の要となるランクアップART「勇ノ刻」へは、主に超高確率ゾーンである「生還への路」を経由。生還への路中は毎ゲーム超高確率でART突入抽選が行なわれ、ART当選期待度は50%オーバーと高い。継続ゲーム数は、5or10or20or255ゲームor無限or超無限となっており、無限なら次回ARTまで、超無限なら次回ボーナス成立まで生還への路&ARTのループが発生する仕組みだ。ARTの性能は1ゲームあたりの純増枚数が約1.4枚で、1セット50ゲーム。ART中はベルの連続入賞でランクアップのチャンスとなり、ランクアップするほど生還への路のストック期待度がアップする。3連続以上ならベル…

詳細を読む
>>一覧に戻る