 |
|
 |
 |
三洋物産では8月19日、都内港区のニューピアホールでパチンコ新機種『CRプレミアム海物語』の発表会を開催した。
発表会はブラザー・トムさんの司会で、ゲストにお笑いタレント・TKOを迎えて行われ、盧昇取締役が「今作はドラムを目で追う面白さが融合され、他にはない面白さが加わった。面白さの本質を守りながら進化した本機は2スペックを用意し、どちらも魅力を存分に感じて頂ける内容となった」と挨拶し、自信の程を窺わせた。
海物語シリーズ最新作となる『CRプレミアム海物語』は、出玉約2000個仕様のハイミドルタイプ「ゴールド」(大当り確率1/354、確変突入率55%)と、オーソドックスなミドルタイプ「プラチナ」(同1/305、同60%)の2スペックを用意したほか、シリーズ初搭載の2層式ドラムや、タテスクロールを盛り込んだ図柄アクションなど新演出を付加している。
2層式ドラムは、メインドラムと図柄ドラムの2層構造からなる仕組みで、メインドラムでは主にチャンスアップなどの予告アクションで作動、図柄ドラムは液晶と連動による様々なギミックを展開、これに一発告知役物「パトクジラッキー」によるアクションなどが加わることで、他のドラム搭載機にはみられない独創的な表現を実現した。
お馴染みのモード選択は、いつもの海物語を楽しめる「海モード」、押しボタン演出で楽しむ「フォレストモード」、躍動する多彩なドラムの動きを楽しむ「クリスタルモード」の3モードが任意で選択できる。また、ミスマリンちゃんが登場するプレミアム大当り演出は、これまで大当り5連続目から出現していたが、今作では3連続目から出現するなど体感しやすくなっている。
さらに「節電機能」も搭載されており、待機状態になると自動で節電機能が作動。台枠・盤面などの電飾がオフとなり、従来比最大16%の削減が可能となっている。
納品は10月2日より。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
211件中 1-5件 |
(1/43ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
2011.08.19(Fri) |
 |
『CRプレミアム海物語』新機種発表会 |
 |
2011年8月19日、株式会社三洋物産と株式会社三洋販売は、東京・港区にあるニューピアホールにて、パチンコ最新機種『CRプレミアム海物語』の新機種発表会を開催した。会場にはマルチタレントのブラザー・トムさん、お笑いコンビのTKO・木本武宏さんと木下隆行さんの他、4代目ミスマリンちゃん3人が登場し、200人を超す報道陣を沸かせた。「海物語」シリーズ最新作となる本機は、愛らしいキャラクターと遊びやすさはそのままに、2層ドラムによるアクションと工夫を凝らした新演出を搭載。従来のファンも納得のプレミアムの名にふさわしい仕上がりとなっている。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
CRプレミアム海物語ゴールド |
 |
絶対王者「海物語」シリーズの最新作『CRプレミアム海物語』がゴールドとプラチナ、仕様の異なる2つのカラーで登場した。いずれもその仕様に明確な特徴があり、『〜ゴールド(LTL)』は2000個超の大当りを搭載した出玉特化タイプ、『〜プラチナ(MTH)』はミドルタイプの原点を究めた王道タイプに仕上がっている。そんな本機はプレミアムの名に相応しく、シリーズ初となる「海ドラム」を採用、またパトランプとクジラッキーを合体させた「パトクジラッキー」を搭載するなど、今までにないゲーム性を構築。加えて液晶演出に縦スクロールを取り入れたり、プレミアム演出を新規追加するなど、ギミックと演出の両面でより一層の発展的進化を遂げている。ゲームの柱となるお馴染みのモードは3種類あり、「海モード」はいつもの海物語が遊べるモード、「フォレストモード」はボタンアクションに比重が置かれたモード、「クリスタル… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |