 |
|
 |
 |
北電子ではこのほど、ジャグラー最新作となる『ミラクルジャグラーK』と、RT搭載機『ハグレグモA5』の2機種を同時発表した。
『ミラクルジャグラーK』はプレミア演出として「リール逆回転」、「フリーズ」、「リールフラッシュ」、「ALLガコッ」(告知音の「ガコッ!」が全ての停止ボタンプッシュ時に鳴る)、「テンパイ矛盾」(ボーナス図柄非テンパイ時にテンパイ音発生)などの新演出を採用しているのが特長で、これらのプレミア演出はBB確定時の約1/8で発生する仕組み。
その他、ボーナス終了後5ゲーム以内にBB成立でスペシャルボーナス音(新世界、威風堂々、天国と地獄)が発生も加わった。完全告知(ボーナス成立時1/4で先告知、3/4で後告知)をベースに、小役重複抽選(チェリー成立時の約7%がボーナスとの重複役)など、これまでの5号機ジャグラーシリーズを踏襲した内容となっている。
ボーナスはBB(約312枚)1/230.8〜1/292.6、RB(約104枚)1/309.1〜1/468.1、合成確率1/140.0〜1/180.1、出玉率107.9%〜95.7%。納品は11月20日から。
『ハグレグモA7』は、ジョージ秋山氏が描く人気漫画「浮浪雲(はぐれぐも)」とのタイアップ機でRT機能を搭載。RT「縁日モード」は通常時、ボーナス終了時のチャンスゾーン「ふすまチャンス」中に「リプレイ、ベル、スイカ」が停止すると突入するもので、転落役成立発生まで続く内容(平均30ゲーム継続)。特に「ふすまチャンス」中は「リプレイ、ベル、スイカ」が高確率で抽選されており、RT突入のチャンスとなっているほか、RTorボーナス成立の合算値が1/99(全設定)と高いため、期待感が持続する内容となっている。
ボーナスはBB(約300枚)1/278.9〜1/390.1、RB(約100枚)1/304.8〜1/407.1、合成確率1/145.6〜1/199.2、出玉率110.0%〜96.3%。納品は11月13日から。
(C)ジョージ秋山 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
84件中 11-15件 |
(3/17ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ミラクルジャグラー |
 |
15年にも及ぶ北電子の人気パチスロ「ジャグラー」シリーズに、また新たな仲間が加わった。本機『ミラクルジャグラー』は、「GOGO!ランプ」が点灯すればボーナス確定となる完全告知機で、BIGは純増約312枚、REGは同104枚となっている。チェリー成立時はボーナス当選のチャンスとなり、中段チェリーならその時点でBIG確定だ。演出面では、レバーON時に突然リールが逆回転したり、リールがフリーズしたり、第3ボタン停止時にリールがフラッシュしたりするなどの意表を突いたアクションがプレイヤーを楽しませてくれる。他にもレバーON時と全ての停止ボタンを押した時に「ガコッ!」と鳴り響く告知音や、ボーナス絵柄がテンパイしていないのにテンパイ音が発生するテンパイ矛盾など、シリーズ最多のプレミアム演出が盛り込まれているぞ。 |
|
 |
|
 |