ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
BB416枚、ART純増1.8枚/G「赤ドン雅」登場
2011.09.26(Mon) 提供元 グリーンべると

 ユニバーサルエンターテインメントは9月22日、HANABIシリーズ最新作となるパチスロ新機種「赤ドン雅」(エレコ社製)の発表展示会を都内のホテルで開催した。

 新機種「赤ドン雅」はボーナス+ARTタイプ。今回は純増416枚のビッグボーナスと、純増1.8枚/1ゲームのARTという組み合わせで、BB中は誰でも416枚(2枚掛け15枚役)がとれる。BB図柄は「青7」揃い、もしくは「ドンちゃん」揃いとなっている。

 ARTは1セット50G。ストック方式を採用した「雅RUSH」とループ方式の「祇園モード」の2種類を搭載した。メインは「雅RUSH」だが、「祇園モード」では ARTの上乗せを示唆する“ドン揃い”確率が「雅RUSH」時に比べて200倍にアップ、大量上乗せが期待される。「祇園モード」中はストック分のARTが減らない仕組み。「雅RUSH」から「祇園モード」に突入した際には残っているストック数はそのままに「祇園モード」に突入する。

 「秋月チャンス」はBB終了時の一部で突入する上乗せ期待ゾーン。液晶に浮かぶ満月が雲に隠れるまでの間(区間)に小役を揃えれば揃えるだけ上乗せが期待されるゾーンで、秋月チャンス終了後はARTに突入する。

 BB中の3連ドンもART突入への鍵を握る。予告音+ナビ発生時に左ヒールの3連ドンを狙い、3連ドンが止まるほどART継続への期待が高まる仕組みだ。

 さらにナビ発生にしたがい「HANABI」図柄を揃えればBBが確定。揃わなくてもレア役の高確率モードを引く可能性を残す。どこで引くかがポイントで、通常時に引くとモードに入ってARTに当選。ART中もしくは秋月チャンス中に引くとレア役が4G間連続して揃い続けるためART上乗せへの期待が一挙に広がる。

 一方、役物搭載も新機種の大きな特徴。花火に着火する「松明役物」は液晶右側から出現。筐体左側の最上部の「花火玉役物」はARTもしくはボーナスが確定すると特徴的な音を発しながら光を放つ。またリール右側の「掛け軸役物」は激アツ演出や小役演出に連動して液晶上に文字を浮かび上がらせるほか、液晶演出と連動して動く「金魚役物」(筐体右側最上部)では小役を告知。金魚の目玉の動きにも注目だ。

 専用筐体「HANABIST」を採用した新機種「赤ドン雅」は年末年始商戦に向けて市場に投入される。


(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
エレコ : 赤ドン雅
2014.08.01 (Fri) ◇ユニバーサル、エレコ製「スロット バットマン」記者発表会を開催
2014.08.01 (Fri) 己の運でゲーム数をつかむ「上乗セレクト」採用
2014.05.19 (Mon) ◇「緑ドンVIVA2」サウンドトラックCD発売と配信を28日より開始
2014.03.31 (Mon) ◇ユニバーサル、モンテローザとのコラボ企画を4月1日より開始
2014.03.28 (Fri) 「甲賀」と「伊賀」が人気メニューとなって対決
97件中 1-5件 (1/20ページ目)
1 2 3 4 5 > 次ページ >> 最後へ
2011.09.22(Thu)
 2011年9月22日、株式会社ユニバーサルエンターテインメントは、東京・港区高輪の品川プリンスホテルアネックスタワーにて、エレコブランドのパチスロ最新機種『赤ドン 雅』の記者発表会を開催した。花火師ドンちゃんの活躍をコミカルに描く人気シリーズの今度の舞台は京都。歴代HANABIシリーズの最多の演出が盛り込まれたこともさることながら、スペックもART機最強クラスと、注目度の高いマシンとなっている。
赤ドン雅
『赤ドン雅』が多数のギミックを搭載した新筐体「HANABIST」と共に登場した。本機のART「雅RUSH」は1ゲームあたりの純増が約1.8枚、1セットが50ゲームのストックタイプで、突入時に選択される目的地に到達できれば継続確定。また、「祇園モード」に突入すればストック上乗せ契機役であるドン揃いの出現率が200倍にまでハネ上がる。ARTは通常時のレア小役やボーナスを契機に突入するオーソドックスな仕様だが、毎ゲーム自力抽選が行なわれる「ドンめくりチャンス」や、レア小役が連続で成立する「レア役高確」、ボーナス後に突入する可能性のある上乗せ高確率ゾーン「秋月チャンス」などよりアツくなれること間違いナシの新要素が満載だ。なお、唯一のボーナスであるBIG(ドン絵柄or青7絵柄揃い)も純増416枚とARTに負けず劣らずの性能を誇る。BIG中は予告音&ナビ発生時に左リールに3連ドン絵…

詳細を読む
>>一覧に戻る