 |
|
 |
 |
高砂電器産業は18日、東京都台東区のTKPスター貸会議室において、パチスロ新機種「女番長(スケバン)」のプレス発表試打会を開催した。演出にはイートレックジャパンによるオリジナルキャラを起用。スペックは「押忍!番長2」などと同様にART偏向型となっている。チャンス役合成確率が約26分の1と非常に高く、「打ち始めて1000円で何かが起きる」という仕様で追い掛けを促す。ART演出には、倒した敵に応じて「HPゲージ」が変動、「ボスバトル」勝利で次回ARTのゲーム数が増加するなど“格ゲー”の要素を織り込む。ホールへの納品日には3月中が予定されている。(日刊遊技情報) |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
137件中 21-25件 |
(5/28ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
2012.01.19(Thu) |
 |
高砂『女番長』試打レポート |
 |
2012年1月18日、高砂電器産業株式会社は、東京・台東区のTKPスター貸会議室にて、パチスロ最新機種『女番長』のプレス試打会を開催した。本機は1ゲームあたり約1.8枚の増加が見込める強力なART「スケバンRUSH」が出玉の核を担うART機で、継続率を視覚化した「HPゲージ」などの新システムを搭載。それでは試打にて判明した情報を元に、「格ゲースペック」の正体に肉薄していこう。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
女番長 |
 |
高砂&イートレックのタッグによるオリジナルコンテンツマシン『女番長(スケバン)』が登場した。本機のART「スケバンRUSH」は、1ゲームあたり約1.8枚の増加が見込め、1セットあたりのゲーム数が15〜35ゲームで変動(最低でも2セット継続)するARTで、「格ゲースペック」と呼ばれる独自の継続システムがウリとなっている。継続の鍵はARTのメインパートにあたる「ザコバトル」中に液晶下部に表示される「HPゲージ」が握っており、ナビナシリプレイを除く全ての小役によって増加する。そしてART残りゲーム数が9ゲームになるとART継続を賭けた「ボスバトル」に発展。HP=継続率となって継続判定が行なわれ、主人公の勇香が倒れなければART継続確定だ。ART突入経路は多岐に渡るが、特に注目したいのが「乙女」絵柄揃いから突入する2つのチャンスゾーン。中段揃いなら「特訓演出」(期待度10〜90… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |