ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
サミー、『蒼天の拳』&『パチスロ化物語』を発表
2013.09.02(Mon) 提供元 @グリーンべると

 サミーはこのほど、パチンコ新機種『ぱちんこCR蒼天の拳』及びパチスロ新機種『パチスロ化物語』を発表。8月29日には都内台東区の東京支店ショールームで両機種の展示内覧会を開催した。

 北斗神拳シリーズ最新作となる『ぱちんこCR蒼天の拳』は同シリーズ初のマックスSTタイプ。また『ぱちんこCR北斗の拳5覇者』に続く「ゼロアタッカー」搭載機第2弾となり、出玉感と瞬発力を兼ね備えたシリーズ最強級のスペックを実現している。

 主なスペックは、大当たり確率1/399.6(高確率1/65.7)、確変突入率100%(ST104回)、賞球数3&10&14、ラウンド数4or16R、カウント数9C、電サポ回数30or60or104回。

 赤図柄揃いの「蒼竜天羅ボーナス」(16R)などから突入する電サポ104回のST「蒼天バトルモード」は、バトル勝利時の16R大当たり(約2016個)期待度80%、ST継続期待度約80%。一方、青・紫図柄揃いの「天羅ボーナス」(4R)からは電サポ30or60or104回の「泰聖院モード」へ。同モード中の大当たりはすべて「蒼天バトルモード」に突入する。なお、電サポ終了後もST規定回数までは内部高確率状態が継続する。

 一方、『パチスロ化物語』は、Blu-ray&DVDの売上げがシリーズ累計120万本(2013年7月時点)の大ヒットとなっている同名の人気コンテンツをパチスロ化。原作の世界観を通常中の演出に凝縮するとともに、「プッシュバイブ」「変則回胴停止」といったチャンスボタンやリールによる怪奇かつ驚愕の演出で再現している。

 スペックは差枚数管理型AT「倖時間(ハッピータイム)」(純増約2.7枚、初期枚数150枚)を搭載したAT特化型タイプ。

 遊びやすい初当たり確率に加え、AT突入のチャンスとなる「怪異図柄」の確率が状況に応じて変わるなど、常に期待感の持てるゲーム性を実現。また、配当×倍率で上乗せ枚数が決定される「倍倍チャンス」や毎ゲーム上乗せ抽選が行われる30G固定の疑似ボーナスなど、多彩な上乗せ特化ゾーンも特長となる。

 ATへの主な突入契機は15or30orAT当選まで継続するチャンスゾーン「解呪の儀」。チャンスゾーン中は怪異図柄の出現率が大幅にアップし、トータルでのAT突入期待度は約40%となっている。

 納品は両機種ともに10月6日より開始予定。


(C)原哲夫・武論尊/NSP 2001, 版権許諾証YKE-106 (C)Sammy

(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト (C)Sammy
Sammy : ぱちんこCR蒼天の拳HTVA      Sammy : パチスロ化物語
2015.05.13 (Wed) ◇セガサミーHD、2015年3月期決算短信を発表 〜112億円超の最終赤字に
2015.05.01 (Fri) ◇サミー、音楽体感イベント「MAXBEAT!!」を6月14日ニコファーレで開催
2015.04.28 (Tue) サミー歴代の名曲がよみがえるDJライブを開催
2015.04.22 (Wed) ◇セガサミーHD、自己株式取得を終了
2015.04.07 (Tue) ◇サミー、「ぱちんこCRあしたのジョー」機種詳細を発表
680件中 1-5件 (1/136ページ目)
1 2 3 4 5 > 次ページ >> 最後へ
ぱちんこCR蒼天の拳HTVA
パチンコ版「蒼天の拳」最新作が、「ゼロアタッカー」搭載の爽快感溢れるST機となって登場した。最大の見せ場である104回転フル電サポのST「蒼天バトルモード」中の演出は、主に即当りとなる味方登場か「バトルリーチ」発展契機となる宿敵登場に発展する。バトルリーチでは対戦相手に応じ変化する多彩なバトル演出を楽しむことができ、その中には北斗神拳創始者であるシュケンとの激闘までもが含まれている。また、ヤサカor劉宗武の登場時には役モノと連動した「三連羅龍玉リーチ」に発展の可能性アリ。回転パターンによって信頼度が異なり、中玉がV停止ならば16ラウンド大当りが濃厚だ。なお、蒼天バトルモード突入となる大当りは赤絵柄揃い大当り「蒼龍天羅ボーナス」と「羅龍盤チャンス」を経由して当選する「羅龍ボーナス」の2つ。残る青・紫絵柄揃い大当り「天羅ボーナス」はラウンド中に発生する「百裂チャンス」の結果…

詳細を読む
>>一覧に戻る