 |
|
 |
 |
三洋物産は7月14日、日工組新内規対応第1弾『CRギンギラパラダイス強ミドル259(復刻)バージョン』を発表。8月17日より納品を開始することを発表した。
同機は既に先行して発表されている『CR ギンギラパラダイス 情熱カーニバル』の追加スペックで、去る6月2日の保通協申請分から可能となった「スタートの最低賞球数1個」を採用している。
基本スペックは大当たり確率1/259、高確率時1/72、4or11or12or16ラウンド(9カウント)。『情熱カーニバル』と同様にV確変タイプとなっており、大当たり後V入賞(ST100回)となる割合はスタートチャッカー入賞時56%、電チュー入賞時100%となる。
新内規の採用により16R(約1850個)比率は70%(電チュー入賞時)、ST継続期待値は約75%を実現。かつての権利物の大ヒット機・初代『CRギンギラパラダイス』(95年)を彷彿とさせるスピード感のある仕様となっている。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
209件中 6-10件 |
(2/42ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
CRギンギラパラダイス 情熱カーニバル 強ミドル259バージョン |
 |
シリーズ初のV確変ST仕様で登場した三洋の「ギンギラパラダイス」最新作に、ヘソ賞球1個の新内規対応スペック『〜強ミドル259バージョン』が加わった。メインスペック同様にギミック・液晶共に賑やかなものになっており、これまでのシリーズ機とは一味違った楽しみ方が可能だ。通常時は「シンプルモード」「海底遺跡モード」「ブラジルモード」から好みのモードを選択し、大当り獲得後は昇格アクション「ファイナルチャンス」の成功やラウンド中の一発告知「クジラッキーフラッシュ」発生で12or16ラウンド確変大当りとなりST「ギンギラRUSH」を獲得できる。STはリーチ成立で限定演出「打ち上げ花火リーチ」に発展する1〜20回転目、通常通りの演出がベースの21〜90回転目、カウントダウンの色で大当り信頼度を示唆する91〜100回転目と、序盤・中盤・終盤で異なるパターンの演出が用意されている。なお、1… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |