 |
|
 |
 |
高尾は『怪談ぱちんこCR稲川淳二』に新スペック4タイプを追加発表した。ライトタイプ2スペックと甘デジ2スペック、それぞれ1タイプは新内規対応となっている。各スペックとも11月以降納品開始予定。
ライトタイプの「SLA」「SLB」はともに大当たり確率1/199.7で、すべての大当たり後に84回転のSTに突入。ヘソ1個賞球の「SLB」の方がST中の大当たり確率が高く、継続性が優遇されている。継続率は「SLA」が約70.0%、「SLB」が約72.4%。
アタッカーの賞球数は14個(9カウント)で大当たり時のラウンドは4or7or16。ヘソの賞球数(「SLA」はヘソ3個賞球)とST中の大当たり確率以外のスペックは共通となっている。
一方、甘デジの「SAA」「SAB」もライトタイプ同様、ヘソ賞球(「SAA」が3個、「SAB」が1個)、ST中の大当たり確率(継続率は「SAA」が約72.0%「SAB」が約74.1%)以外は共通のスペック。
大当たり確率1/99.8で、すべての大当たり後に34回転のSTに突入。アタッカーの賞球は10個(9カウント)で、大当たり時のラウンドは4or7or16となっている。
(c)ユニJオフィース/MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイトライブ盤
(c)2014 劇場版稲川怪談かたりべ製作委員会 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
118件中 1-5件 |
(1/24ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
怪談ぱちんこCR稲川淳二 SLA |
 |
『怪談ぱちんこ CR稲川淳二』のライトミドル&甘デジスペックは、仕様を大きく変えて確変84or34回転のST機で登場。本機に収録されているのは、22年に渡り公演が続けられてきた「MYSTREY NIGHT TOUR稲川淳二の怪談ナイト」にて披露されたものから選りすぐった12話に、わらべ歌を元にした3話を加えた計15話分の恐怖エピソード。その中でも特に「バス停」「かくれんぼ」「いっちゃだめ〜」「グアムの廃墟」からなる「怪談ナイトSPリーチ」は、日本ホラー界のカリスマとして知られる清水崇がプロデュースしたホラーファン必見の仕上がりとなっている。また、「デカ釘役モノ」「屍お菊」「成仏の手」など、盤面のあらゆる箇所に仕掛けられたギミックも液晶演出と連動し一層の恐怖をもたらしてくれるぞ。なお、『〜SLB』と『〜SAB』はヘソ賞球が1個の新内規対応スペックで、確変中の大当り確率を高… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |