 |
|
 |
 |
ネットは12月17日、都内でパチスロ新機種『真モグモグ風林火山 弐の陣』のプレス発表会を開催した。
これまでに4タイトルがリリースされている「モグモグ風林火山」シリーズの中で最大の設置台数を記録した『真モグモグ風林火山』(2006年)の正統後継機という位置づけ。「モグラ叩き合戦勝利で大当たり」「大量獲得に期待が持てるスペック」「全国制覇で何かが起こる」などのコンセプトを同機より継承している。AT特化型で純増枚数は1ゲーム約2.4枚。
通常時は50日(50ゲーム)おきに訪れる周期チャンスゾーン「モグラ叩き合戦」に勝利することでAT「覇業への道」突入を目指すゲーム性。この間は成立役に応じ「武力」「士気」のパラメーターを上げていく。パラメーターが高いほど、「モグラ叩き合戦」を有利に戦える仕組み。50ゲーム消化中にパラメーターアップのチャンスゾーンである「荒修行」や周期割込みバトル(AT直撃チャンスゾーン)「提督来襲」に突入することもある。
合戦の相手には8武将がスタンバイし、武将ごとに勝利のしやすさ、報酬が設定されている。基本的に難易度の高い武将を撃破すればその後のATの期待度が高い。
AT当選時には初期ゲーム数決定演出の「御褒美乱打」(平均獲得ゲーム数48G)を経由して覇業の道へ。AT消化中にも周期チャンスゾーンの概念があり、30ゲームおきに訪れる「一騎決戦」に勝利すれば上乗せ特化ゾーン「風林火山宴武」に突入する。
このほか、AT終了間際の救済機能も搭載。納品は2015年2月上旬より開始予定。
12月17日に行われたプレス発表会には同機の収録曲「風林火山」を歌うサンプラザ中野くんが来場し、同曲の他、往年の名曲「Runner」を熱唱。サッカーの本田圭佑選手に扮したじゅんいちダビットソンさんや、同機のキャラクター「モグ姫」の声優も駆けつけ会場を盛り上げた。なお、発表会の模様はニコニコ生放送で生中継された。
(c)2015 コーエーテクモウェーブ All rights reserved. |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
139件中 1-5件 |
(1/28ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
2014.12.18(Thu) |
 |
ネット『真モグモグ風林火山2』新機種発表会 |
 |
2014年12月17日、ネット株式会社は、東京・渋谷区にある原宿クエストホールにて、最新機種『真モグモグ風林火山2』の新機種発表会を開催した。本機は2006年に登場した『真モグモグ風林火山』の正当後継機。会場には新機種に楽曲を提供しているサンプラザ中野くん、ものまねタレントのじゅんいちダビッドソンさん、そして「モグ姫声優オーディション」の参加者たちと多彩なゲストが招かれた。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
真モグモグ風林火山2 |
 |
ネットの「モグモグ風林火山」シリーズが、コーエーテクモとタッグを組んで復活。純増約2.4枚のAT「覇業への道」への当選には周期抽選を採用しており、液晶右上の「合戦カウンター」が0日になると発生する「モグラ叩き合戦」では、周期中に得た「武力」&「士気」と呼ばれるパラメータが戦の行方を左右する。合戦までの日数は一律50日で、レア小役成立時にはパラメータ高確ゾーン「荒主業」や、周期割込みバトル「提督来襲」(勝利でAT確定)当選のチャンスとなるぞ。合戦を制した後はAT初期ゲーム数を決定するモグラ叩き「御褒美乱打」に挑み、平均で約48ゲームを獲得することができる。MAX継続率98%のボタンPUSHのたびに1〜100ゲームを上乗せしていくお馴染みのシステムだ。そして、AT中の上乗せ特化ゾーン契機である「一騎決戦」も周期(30日ごと)&パラメータで抽選される仕様になっており、レア小役… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |