ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
「GOジャグ」が14年ぶりに復活!
2015.01.27(Tue) 提供元 月刊グリーンべると

 北電子は1月21日、都内東京ショールームで新機種『ゴーゴージャグラーKK』の内覧会を開催した。

 本機は4号機ジャグラーシリーズの中でも人気の高かった「ゴーゴージャグラーSP」(01年発表)の正統後継機。懐かしの黄色のトップランプ、豆電球のように優しく光る「GOGO!ランプ」を再現したほか、ボーナス告知は完全後告知のみなど、「GOジャグ」ならではの遺伝子を継承。

 一方で新プレミアム演出として「3秒フリーズ」(第3ボタンを停止後に3秒フリーズ→告知ランプ点灯)、「スタート音無音」、新点滅アクション「もわもわ点滅」を採用。またボーナス後1GでBB当選時や、100G以内のゾロ目でBB当選時はスペシャルボーナス音が流れる。

 ボーナス合成確率は1/154.9(設定1)〜1/121.4(設定6)、出玉率は97.0〜106.5%。ボーナス獲得枚数はBB約312枚、RB約104枚。

 ホール納品は4月5日よりスタートする。
北電子 : ゴーゴージャグラーKK
2007.06.28 (Thu) 北電子の携帯公式サイト「キタックジャグラーワールド」で「GOGOタイマー」配信開始
2007.04.27 (Fri) サミーネット 『777ダイレクト(PC版)』でジャグラーグッズ販売開始
2007.02.23 (Fri) 北電子が東北楽天の公式スポンサーに
2007.02.22 (Thu) 「アイムジャグラーEX」がPS2に登場 期間限定モバイル連動キャンペーンも実施
2007.02.13 (Tue) 北電子がプロ野球・楽天のスポンサーに
84件中 76-80件 (16/17ページ目)
先頭へ << 前ページ < 13 14 15 16 17 > 次ページ >> 最後へ
ゴーゴージャグラーKK
バックランプやワイドリールの採用など、歴史ある「ジャグラー」シリーズの中でも他機種に多大な影響を与えた『ゴーゴージャグラーSP』が14年振りに復活を遂げた。ゲーム性はボーナス当選ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間に「GOGO!ランプ」による告知が発生する完全後告知仕様を採用。チェリー成立時は枠内にBARがなくてもボーナス同時当選に期待が持てるため、あらゆる場面で思う存分ネジりを堪能できるようになっている。また、新搭載のプレミアム演出の中には、「スタート音無音」という告知を待たずしてボーナス当選を察知できるものもアリだ。他のプレミアムは基本に則った後告知タイプだが、第3停止ボタン…

詳細を読む
>>一覧に戻る