北電子 クラシックジャグラー
クラシックジャグラー
役構成
BIG CHANCE
346枚を超える払い出しで終了
BONUS GAME
120枚を超える払い出しで終了
15枚
1・2BET15枚
3BET10枚
1・2BET15枚
3BET7枚
1・2BET15枚
3BET1枚
REPLAY
設定 BIG確率 REG確率 合成確率 機械割
1 1/287.4 1/420.1 1/170.7 96.9%
2 1/282.5 1/409.6 1/167.2 97.8%
3 1/268.6 1/381.0 1/157.5 100.7%
4 1/260.1 1/356.2 1/150.3 102.6%
5 1/248.2 1/348.6 1/145.0 104.7%
6 1/240.9 1/309.1 1/135.4 107.4%
和歌山県公安委員会検定通過状況(2009年02月20日付)
北電子/2009年4月導入開始/設置期限2012年2月/5号機/5ライン
  豆電球が懐かしいNEWジャグラーが登場!
  機種コメント
ジャグラーシリーズに、最新作『クラシックジャグラー』が登場した。年々進化を遂げてきた同シリーズだが、本機はその名の通り原点を意識した作りになっている。まず、今やシリーズの代名詞とも言える告知ランプ。最近では、LEDを使用して神々しく光っていたが、本機は初代と同じく豆電球を使用しており、古くからのファンなら感涙もののあの温かみがある輝きを味わえるぞ。そして、告知タイミング。本機ももちろん完全告知となっているが、先告知はプレミアムパターン以外では存在せず、ほぼ後告知となっている。怪しい出目や挙動を察知したらランプ点灯を祈って第3停止ボタンをネジろう。ゲーム性はもちろんシンプルなノーマルAタイプで、小役の同時抽選フラグはチェリーのみ。単チェリーになれば激アツで、連チェリーになってもチャンスが残っているので、第3停止ボタンから指を離すまでは諦めるのは早計だ。なお、内部確率に目を向けると合成確率や機械割の面で共に『アイムジャグラーEX』に比べて甘くなっており、より遊びやすく、勝ちやすくなっているぞ。
  通常時の打ち方
左リールにチェリーを狙う
もっと見る

  機種レビュー
  伊藤真一
 
メーカー発表の機械割はジャグラーシリーズでは無難といった感じですかね。ホールへの導入数が多ければ、地域的に立ち回りの中に組み込まざるを得ないところもあるのでしょう。朝イチのガックン(通用するかは不明)とかブドウ確率に設定差がありそうなので、その辺を上手く使って立ち回るのがセオリーになりそうです。新シリーズを出すたびにボーナス確率を変えなくてもいいのになぁ、と思ってしまうのは私だけでしょうか。
オススメランク:
  ゼット
 
ほとんど何も変わっていない…。いや、それが『ジャグラー』の魅力なんでしょうが、私にはジャグリストの気持ちが理解できないので、どこが良いのかさっぱり。豆電球になったところで、ウェッジだったあの頃を思い出し「ああ、懐かしいな」と思う程度。店員だった頃は、BET数のランプなど良く取り替えてましたね。特に「た〜まや〜」などの当たり告知ランプやリールランプは、切れてるとお客さんに怒られたりもしました。まあそれはいいとして、ちょっと変わっただけでも売れるというのは、あっぱれとしか言いようがありませんね。
オススメランク:
  じろ
 
次はどんな新しいジャグラーが出るのかと期待していたら、まさかの豆電球仕様で正直やられた感でいっぱいです。さすが北電子さん、昔ながらのファンを大切にしてらっしゃる。もうね、ほぼ後告知だからネジりたい放題ですわ。あ、ちなみにプレミアム先告知の更にプレミアムで「ジャグリーランプ」が点灯する可能性があるので、パネル消灯時は見逃さないようにしてくださいね。無理にケチをつけるのであれば、「クラシック」というのであれば、パネルや筐体まで初代や『ジャグV』っぽくしてもよかったのかもということくらいかな。
オススメランク: