(C)1982 ビックウエスト
|
大当り絵柄
確 変 絵 柄 |
 |
チ ャ ン ス 絵 柄 |
 |
|
|
|
|
超体感型の新枠「V-トリガー」採用第1弾が遂に登場!
|
|
1980年代を代表するロボットアニメとのタイアップ機『CRフィーバー超時空要塞マクロス』がSANKYOより登場した。本機でまず注目したいのがスペック面。突確を搭載しておらず、大当り時には必ず15or16ラウンド分の出玉を獲得することが可能となっている。そして演出面では美しい液晶演出はもちろんのこと、様々な場面において振動やバルキリーの操縦などのアクションでプレイヤーを楽しませてくれる「V-コントローラー」による演出が見所。また、バルキリーの変形・合体を再現した「役物変形予告」も見逃せないポイントだ。液晶所上部に設置されたファイター形態のバルキリーがガウォークに変形すればチャンスアップ、バトロイドに変形すれば大チャンスとなっている。なお、「マクロス」シリーズの重要なファクターである「歌」は、本機ではストーリー系リーチ中に流れる歌によって信頼度が変化するという役割を担っている。リーチ中に流れる歌は「小白竜(シャオ・パイ・ロン)」「愛・おぼえていますか」などいずれもファンにはお馴染みの名曲揃い。もちろん、大当り中もこれらの歌が流れ、プレイヤーを祝福してくれるぞ。 |
|
|
|
|