ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
人気ギャグ漫画「パタリロ」がパチスロで登場
2007.07.10(Tue) 提供元 @グリーンべると

 アビリットはこの度、パチスロ新機種『パタリロ』を発表、7月10日から東京、大阪、名古屋、福岡など全国14会場にて展示・試打会を開催した。

 同機のモチーフとなった「パタリロ」は、南国に浮かぶ小国マリネラの若き国王・パタリロ8世が世界を股にかけて活躍する、魔夜峰央原作のギャグ漫画。1978年に少女漫画雑誌「花とゆめ」に掲載されて以来、現在でも描き続けられているほか、1982年にはテレビアニメ化されるなど、知名度の高い人気作品。

 同機の液晶演出では、主人公のパタリロをはじめ、英国諜報部員の「バンコラン」やその愛人「マライヒ」、パタリロの部下「タマネギ部隊」などの個性豊かなキャラクター達が、原作同様、ドタバタ劇を繰り広げる。

 また、同機は透過液晶を採用しており、液晶部の裏には、パタリロ役物が隠されており、1ベットボタンで、液晶演出と役物演出を自由に切り換えることができる。役物演出では、ストップボタンを止める毎に「パ・タ・リ・ロ」のロゴが順に点灯し、全てが点灯すればボーナス確定。液晶と役物を組み合わせた複合演出も用意している。

 ボーナスは、ビッグボーナス(BB)とバンコランボーナス(RB)があり、BBの平均純増枚数は240枚、RBの最大純増枚数は111枚。また、BB終了後は最大1000ゲーム継続するリプレイタイム「パタリロタイム」に突入する。同タイムは、ボーナス当選か、特殊リプレイ当選(ボーナスまたはRT30G)で終了する。

 なお、納品は8月19日から。
高砂 : パタリロ!
2015.05.20 (Wed) ◇コナミ、2015年3月期決算短信を発表 〜遊技機事業は「回復基調」
2015.04.09 (Thu) ◇KPE・高砂販売、「ガン×ソード」プレス発表会を開催 〜新技術により新試験方法下でも低ベース・高純増ATに
2015.04.07 (Tue) 『ガン×ソード』常識をブッた斬るATで登場
2015.02.12 (Thu) ◇KPE、高砂電器、役員人事決定を発表
2014.12.09 (Tue) ◇KPE・高砂、「CRぱちんこマジカルハロウィン」追加スペックと「麻雀格闘倶楽部」新パネル発売を発表
136件中 1-5件 (1/28ページ目)
1 2 3 4 5 > 次ページ >> 最後へ
2007.07.10(Tue)
 2007年7月10日、アビリット株式会社は東京・台東区のラ・ベルオーラムにて、パチスロ新機種『パタリロ!』の発表展示会を開催した。アビリットといえば『CR鬼浜』や『CRばんことみのモンスターナイト』などの機種に「液晶が透けて役モノが出現する」ギミックを搭載し話題となったが、今回はそのパチスロバージョンとなっている。アビリットならではの驚きの仕様に注目だ。
パタリロ!
1978年から少女漫画誌で連載され、今なお多くのファンを魅了し続ける「パタリロ!」がパチスロになった。ボーナスは最大純増枚数240枚のBIG(クックロビンボーナスorパタリロボーナス)と最大純増枚数111枚のCT(バンコランボーナス)の2種類で、BIG後は最大1000ゲーム継続するRT「パタリロタイム」に突入する。演出面において注目すべきは「液晶演出モード」「パタリロ役物モード」のいずれかを選んで遊べる点で、「液晶演出モード」は豊富なバリエーション、「パタリロ役物モード」はインパクト抜群でシンプルなアクションがウリ。液晶と役物が連動する激アツアクション「クックロビン演出」にも注目だ。
>>一覧に戻る