 |
|
 |
 |
オーイズミはこのほど、パチスロ新機種『大繁盛本舗 江戸バージョン』(型式名:ダイハンジョウホンポ2X)を発表。トレードが総販売元となり、6月1日から納品を開始する予定。
同機は、オーイズミが2004年11月に発表した4号機『大繁盛本舗』のシリーズ機。前作はA-400タイプのストック機として、高いボーナス継続率や個性的なキャラクターが展開する独創的な演出がコアプレーヤーを中心に人気を得た。今作は舞台を江戸の城下町に移し、主人公であるよろずやの「じゅん」にさまざまな依頼が舞い込み、その依頼を次々とこなして繁盛店を目指すストーリーとなっている。
ゲーム性のポイントは、前機種の高いボーナス継続率を受け継いでいること。ボーナスの合成確率は1/128(設定6)〜1/168(設定1)となっており、理論上は100ゲーム以内に約50%の高確率で引き戻せる。ボーナスは「赤7」(純増約300枚)、「青7」(同約200枚)、「バー」(同約100枚)の3種類で、比率は1:1:1。
一方、特定役の入賞によって突入するRTも搭載。RTの突入は、第1・第3リールに配置された3種類の「チェリー」(黒・赤・青)の組み合わせによる複数用意された小役がメインで、いずれもボーナスとの同時抽選役を兼ねている。とくに期待できるのは「黒チェリー・ANY・黒チェリー」(同時当選期待度約80%、非当選でRT100G)、「赤チェリー・ANY・赤チェリー」(同時当選期待度約50%、非当選でRT30G)、「青チェリー・ANY・青チェリー」(同時当選期待度約50%、非当選でRT30G)──。またこれらの小役を取りこぼした際にはチャンス目(リプ・リプ・ベル、ベル・ベル・リプの2種類)が揃い、ボーナスに当選していなければ10GのRTに突入する。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
122件中 16-20件 |
(4/25ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大繁盛本舗 江戸バージョン |
 |
前作から4年、あの『大繁盛本舗』が装いも新たに帰ってきた。今作の舞台は江戸となっており、個性豊かなキャラクターが液晶所狭しと大活躍。前作同様に独特の雰囲気で展開されるアクションがプレイヤーを虜にする。ボーナスは純増約300枚のBIG、同約200枚の大繁盛タイム、同約100枚の繁盛タイムで構成され、それらの比率はほぼ均等。合成確率は設定1でも168分の1、設定6なら128分の1とボーナスの2回に1回は100ゲーム以内のチャンを期待できるのが嬉しい。また、本機は通常時にいきなり突入する現状維持タイプのRTを搭載。このRTはチェリーを獲得すると突入する仕組みで、「黒チェリー・ANY・黒チェリー」なら100ゲーム、「赤チェリー・ANY・赤チェリー」&「青チェリー・ANY・青チェリー」なら30ゲーム継続する。チェリーをゲットするには左・右リールの目押しが必要となるが、取りこぼして… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |