ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
▼銀座 「パチスロ ザ・ブルーハーツ」一般試打会開催
2008.07.29(Tue) 提供元  ビジョンサーチ社

 株式会社銀座は、8月9日(土)13時より銀座販売東京営業所ショールーム内において、一般ファンを対象とした「パチスロ ザ・ブルーハーツ」導入直前試打会を開催する。応募方法は、CMで放送されるイントロクイズの答えをメールに記入し、指定されたアドレスに送るというもので抽選で20組40名が招待される。応募期間は7月28日(月)〜8月4日(月)まで。CMは、地上波6チャンネルで7月28日より順次オンエアされる。(日刊遊技情報)
銀座 : パチスロ ザ・ブルーハーツ
2007.01.24 (Wed) 銀座 次機種「CRマッハGOGOGO」「リングにかけろ1」同時発表
2006.12.06 (Wed) 『ビジトジ』プロジェクト始動サミー「CRビジトジの忍気爆発!」、銀座「パチスロビジトジ」同時発表
2006.11.30 (Thu) サミー、銀座『ビジトジ』新プロジェクトパチンコ、パチスロ同時発表
2006.11.28 (Tue) 銀座販売名古屋営業所を開設
64件中 61-64件 (13/13ページ目)
先頭へ << 前ページ < 9 10 11 12 13
2008.07.14(Mon)
 2008年7月14日、株式会社銀座および株式会社銀座販売は東京・池袋のアカデミーホールにて、新機種『パチスロ ザ・ブルーハーツ』のプレス発表会を開催した。本機はその名の通り、伝説のロックバンド「ザ・ブルーハーツ」とのタイアップ機。同グループは1995年に解散しているが、現在でもドラマや映画、CMにて楽曲が使用されており、依然幅広い世代から支持を得ているバンドだ。彼らに影響を受けたミュージシャンも少なくない。そんな音楽界に多大な影響を与えた彼らの機種だけに、今度はパチスロ界に革命を起こしてくれることが期待される。
パチスロ ザ・ブルーハーツ
力強いヴォーカルとメッセージ性の強い歌詞で若者から強く支持された伝説のロックバンド「ザ・ブルーハーツ」。1995年に解散したが、現在でもドラマや映画、CM等で楽曲が使用されるなど人気は根強い。その彼らのタイアップ機種がパチスロ機として銀座から登場した。もちろん、「リンダリンダ」「TRAIN-TRAIN」を始め、全部で14の人気曲が搭載されており、BIG中やART「ブルーハーツタイム」中に聞くことができるぞ。ゲーム性はBIG、REGの他に連チャン性の高いARTを搭載しているタイプ。ARTは1セット36ゲームの完走型で1ゲームあたりの平均純増枚数は1.2枚。ループ連チャン方式を採用しており、残り2ゲームから始まるバトル演出に勝利すればボーナスorART継続となる。ARTの継続率は、66%、75%、90%、次回ボーナスまでの4パターンが存在し、たとえ終了してもチャンスゾーンの…

詳細を読む
>>一覧に戻る