 |
|
 |
 |
SNKプレイモアはこのたび、パチスロ新機種『球児2』を発表した。06年8月に発表した『球児』の後継機で、登場キャラクターをそのままに、スペックやリール制御、液晶演出を一新。完全実況付きの野球演出も繰り広げられる。
スペック面では前作204枚だったBB獲得枚数をMAX312枚にアップさせ、簡単な技術介入性(予告音発生時に1枚役ハズシ)も盛り込んだ。RB時も技術介入(逆押しで「バッグ」役を1回取得)によってMAX116枚の獲得が可能。また、BB、RB中ともに設定判別の要素を取り入れている。
リール制御では、2591通りのリーチ目総数を搭載したほか、全小役(8種類)がボーナスとの同時当選役。小役のスベリの強弱によって期待度も変わる。
演出面ではビッグボーナス終了後に完全実況付きの野球演出「激闘ステージ」を搭載。3アウトになるか雨天終了まで継続し、点数を取ればボーナスが確定する。2ランホームランはビッグ確定。激闘ステージ中にBBを引くとストーリーが進行し、9回裏の相手の攻撃を抑えるとスペシャルソングが流れる。
また、リール始動時の回転順番が通常と違えばチャンスとなるリール演出や、あらゆるタイミングでボーナスを告知する「GOGO!!TEMJINS」ランプなど、液晶以外の演出も多数用意している。さらに、通常時922ゲーム消化で天井RT(純増枚数約0.2枚/G)に突入する。
BB確率は1/284.9(設定1)〜1/246.4(設定6)、RB確率は1/520.1〜1/280.1、合成確率は1/184.1〜1/131.1。納品は10月18日から。
SNK PLAYMORE |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
125件中 21-25件 |
(5/25ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
球児2 |
 |
2006年に登場し、野球を題材にしたコミカルな演出が支持されたSNKプレイモアの『球児』。その後継機となる『球児2』が登場した。液晶演出はもちろん大幅にパワーアップしており、主人公・球児率いるテムジンズの面々が前作以上に大活躍する。中でも特筆すべきはBIG後に突入する「激闘ステージ」で、臨場感たっぷりにテムジンズVSブラックナインズの試合の模様が完全実況される。3アウトになるか雨天終了すれば終了となるが、見事にテムジンズが点を取ればボーナス確定となるので1球1打のアクションが見逃せない。更に、激闘ステージ中にBIGを引くとストーリーが進行していく仕組みで、見事に最終話でBIGを引けば感動のエンディングを堪能できるぞ。ゲー… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |