ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
◇ビージェイ販売「ヘルズゲート」発表会を19日に開催
2010.03.12(Fri) 提供元 ビジョンサーチ社

 バルテックとJPSが共同で設立したビージェイ販売は、同社の販売機種第1弾として発売を開始するバルテックのパチスロ新機種「ヘルズゲート」の新機種発表会を19日に、同社東京支店において開催する。同支店の所在地は、東京都台東区東上野2丁目20‐11、日産ビル1階。新機種には“衝激”告知機能が搭載されている。(日刊遊技情報)
バルテック : ヘルズゲート
2011.08.25 (Thu) 2段階チャンスゾーンでART突入の期待感アップ
2010.12.08 (Wed) 破格のボーナス確率とART「闘猫」を搭載
2010.11.16 (Tue) ◇ビージェイ販売、バルテック製「じゃりン子チエ」発表会を12月6日開催
2010.08.09 (Mon) ◇バルテック、本社を移転
2010.05.21 (Fri) ボーナスとARTの連鎖を妖艶「茶々」で堪能
30件中 6-10件 (2/6ページ目)
先頭へ << 前ページ < 1 2 3 4 5 > 次ページ >> 最後へ
2010.03.19(Fri)
 2010年3月19日、ビージェイ販売株式会社は、東京・台東区にある同社東京支店にて、バルテック製パチスロ最新機種『ヘルズゲート』のプレス発表会を開催した。ビージェイ販売はバルテックとJPSの業務提携に伴い、販売部門として新たに設立された会社で、『ヘルズゲート』はその第1号機として開発されたマシン。会場には新機種を一目見ようと多くのプレス関係者が駆けつけ、盛況となった。では早速、会場の模様と新機種のゲーム性をお伝えしていこう。
ヘルズゲート
バルテックから『お天気お姉さん』以来約2年ぶりとなる新機種『ヘルズゲート』が登場した。出玉の鍵を握るのは「ヘブンボーナス」と名付けられたARTで、1セット100ゲーム継続し、約200枚の獲得が可能となっている。ART突入の第一歩となるのは「ヘルズチャンス」と呼ばれるボーナス(純増約12枚)で、終了後は待機状態を経て「ヘルズゲートゾーン」と呼ばれるチャンスゾーンに移行。ここで転落リプレイが入賞する前に筐体上部パネルの「眼」が光る「ヘルズフラッシュ」が発生すれば赤7が揃い、晴れてART突入となる。ヘルズゲートゾーン中のヘルズフラッシュ発生率は12分の1と高く、転落リプレイの回避ナビがなくても自力当選に期待が持て…

詳細を読む
>>一覧に戻る