ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
オーイズミ、異色の告知系ART特化機『デルピエロ』
2011.07.21(Thu) 提供元 グリーンべると

 オーイズミは7月20日、東京・東上野の東京支店でパチスロ新機種『デルピエロ』のプレス発表会を開催した。納品は9月19日を予定している。

 発表会で同社の大泉秀治副社長は、「本機はARTに特化したタイプでありながら、目押しが不要で誰にでも楽しめる仕様が特徴。当社は今年ハネスロで始まったが、今回の機種も含めて“異色の機械づくり”を目指すオーイズミらしいリリース状況と自負している」などとアピール。その後、同社営業本部特機部の藤岡大介主任が新機種の概要やアピールポイントなどについて説明した。

 新機種『デルピエロ』は、「ピエロ」のキャラクターを前面に押し出したオリジナル機。BBやRBといったボーナスは非搭載のART特化タイプで、リール左下の「DELL!DELL!ランプ」が「ペカッ!」と光ればARTが確定する単純明快なゲーム性となっている。

 「デルピエロボーナス」と名付けられたARTは、1セット30ゲームで純増枚数は1ゲームあたり約2.0枚とART特化型ならではの高純増。ARTはループ率タイプが採用され、継続率33%の初回セットを突破できれば、それ移行は条件不問で88%の高継続率となる。初回セット突破時で平均11セット(純増約700枚)の連チャンが期待できる。継続はART中に「DELL!DELL!ランプ」が光れば確定という、こちらも分かりやすい仕様。

 ARTセット数の上乗せもあり、ART中の次回継続が確定する「DELL!DELL!ランプ」点灯後、5択の押し順ゲームに正解して「赤7」を揃えることができれば、最大5セットがストックされる。

 ARTへの突入は高確率ゾーンがカギを握る。ART当選確率1/450〜359の「ノーマルゾーン」中にレアリプレイ(確率1/65)が成立すれば、当選確率が通常時比約6倍の1/90〜55となる高確率ゾーン「ワルピエロゾーン」に移行。さらにワルピエロゾーン中のレアリプレイ成立で当選確率が通常時比約32倍の1/14となる超高確率ゾーン「ドルピエロゾーン」に移行。いずれのゾーンでも「赤7揃い」でARTに突入する。フリーズが発生すれば問答無用でART突入+継続率97%となるプレミア演出も用意されている。

 この他にも、ゲームのドキドキ感を高める液晶演出の搭載、シンプルに遊技したいプレイヤー向けに液晶演出機能を停止できる「シンプルモード」の搭載、1G・111G・222G…777Gと予め決められたぞろ目のゲーム数到達後にARTに当選すると初回セットから継続率が88%となるゲーム数振り分け式の天井機能の搭載など、ライトプレイヤーからコアプレイヤーまで、遊技者を選ばないゲーム性となっている。
オーイズミ : デルピエロ
2006.12.14 (Thu) オーイズミ会社四季報の相違を指摘
2006.11.07 (Tue) オーイズミ 2007年3月期 中間期・通期業績予想を修正
2006.10.31 (Tue) オーイズミがオリンピア提携第1弾5号機発表
2006.10.26 (Thu) オーイズミ・オリンピアブランド第1弾「美川 さそり座のサラリーマン」展示会
2006.10.26 (Thu) オーイズミ、5号機第1弾は注目の「セパレート筐体」
123件中 116-120件 (24/25ページ目)
先頭へ << 前ページ < 21 22 23 24 25 > 次ページ >> 最後へ
デルピエロ
オーイズミから登場した『デルピエロ』は、1ゲームあたり約2.0枚の増加が見込める30ゲーム1セットの「デルピエロボーナス」を搭載したART特化型のマシン。ART突入契機役は赤7揃いリプレイで、出現率が大幅にアップした2つの高確率ゾーンが存在する。高確の「ワルピエロゾーン」は通常時の「リプレイ・リプレイ・赤7」から、超高確の「ドルピエロゾーン」はワルピエロゾーン中の「帽子・帽子・赤7」からそれぞれ突入し、ワルピエロゾーンなら最大6倍、ドルピエロゾーンならば約32倍にまで赤7リプレイ出現率がアップするぞ。ARTの連チャンの鍵を握る継続率は、初回セットが33%、2セット目以降が88%で固定(フリーズ発生時は97%ループ確定)となっており、ART消化中に「デルデルランプ」が点灯すれば継続確定。また、継続確定後にはストック獲得のチャンスがあり、「?」ナビ発生時に5択の押し順に正解…

詳細を読む
>>一覧に戻る