ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
ハイエンド・ART・マシン『ウイングマン』登場
2011.08.26(Fri) 提供元 グリーンべると

 平和は8月24日、都内ショールームにてパチスロ新機種『ウイングマン』(オリンピア製)の発表内覧会を開催。「ハイエンド・ART・マシン」と銘打たれ、出玉増加の鍵を握る「ドリームコンボ」が特徴だ。納品は9月19日開始予定。

 同機が搭載するART「ウイナアモード」は、1セット80G(純増1.7枚/G)。初回継続率が50%で、そこを超えれば80%ループとなる「ウイナアモードSP」に昇格する。ARTが残り11Gになるとバトルに突入し、敵に勝利できればART継続となる。ART中は「レベルアップシステム」による上乗せと継続率アップが期待でき、「ドリムチャレンジ」の発生でレベルアップや上乗せのチャンスとなる。

 また、ドリームコンボとは、BB+ドリムモード(プレミアムART)+ウイナアモードのこと。BB中にエンディングタイトルが出現すればドリムモード突入が確定し、BB最終GでMAX約90%継続の「ループタイプ」、初回1セット500Gが保障される「ゲーム数タイプ」、毎G1/20で上乗せ抽選を行う「上乗せタイプ」のプレミアムARTを任意に選択できる。

 ボーナスはBB(純増322枚)とウイングボーナス(同112枚)の2種類を搭載。BB当選ではドリムモードに入らなくてもウイナアモードには必ず突入するほか、カットイン発生時にウイングマン図柄が揃えばARTが上乗せされる。一方、ウイングボーナスでは、キャラクター紹介にボーナス後の高確率状態やART当選のヒントが隠されており、次回予告が発生すればARTが確定となる。

 通常時には「ポドリアルゾーン」と「スーパーポドリアルゾーン」の高確率ゾーンに移行する可能性があり、移行時は敵を発見し、かつバトルに勝利できればARTに突入する。どちらも継続G数はMAX32G。ART期待度は前者が19〜31%、後者が57%〜59%。スーパーポドリアルゾーンからバトルに発展した際の勝率は破格の86%だ。

  主なスペックは、ボーナス合成確率1/595.8(設定1)〜1/394.8(設定6)、ART初当り確率1/554.4〜1/342.4、ボーナス+ART合成確率1/287.2〜1/183.4、出玉率97.7%〜113.1%。


(C)桂正和/集英社・東映アニメーション
オリンピア : ウイングマン    平和
2014.11.06 (Thu) 平和がATと羽根モノ、PS同時リリース!
2014.10.29 (Wed) ◇平和、「パチスロ 黄門ちゃま 喝」発表展示会11月5日開催
2014.09.10 (Wed) ゲーム数管理のチャンスゾーンで期待感が継続!
2014.09.02 (Tue) ◇平和、「パチスロ カウボーイビバップ」発表展示会を2日開催
2014.06.17 (Tue) 「マキバオー」第2弾は「超戦略的BB」搭載
125件中 6-10件 (2/25ページ目)
先頭へ << 前ページ < 1 2 3 4 5 > 次ページ >> 最後へ
ウイングマン
オリンピアより登場した『ウイングマン』は、桂正和原作の同名漫画とのタイアップ機。本機のART「ウイナアモード」は1ゲームあたりの純増が約1.7枚、1セットのゲーム数が80ゲームという破格の性能を有している。連チャンは継続率管理で、初回の50%継続をクリアできれば次セットからは80%ループの「ウイナアモードSP」に昇格するぞ。ボーナスは純増約322枚のBIGと同112枚の「ウイングボーナス(WB)」を搭載しており、BIGは成立時点で、WBは水着バージョンのキャラ紹介や次回予告が発生すればウイナアモード突入が確定する。また、BIGはプレミアムART「ドリムモード」への突入経路にもなっており、BIG中にエンディング演出が発生すればドリムモード突入確定。1セットが約90%でループする「ループタイプ」、最低継続500ゲームが保障された「ゲーム数タイプ」、強力なゲーム数上乗せ機能を…

詳細を読む
>>一覧に戻る