ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
自力達成感を更に強調、『創聖のアクエリオンII』
2013.03.26(Tue) 提供元 @グリーンべると

 SANKYOは3月25日、パチスロ新機種『創聖のアクエリオンII』のプレス発表会および発表展示会を東京・ベルサール秋葉原と大阪・ホテルモントレ グラスミア大阪の2会場で開催した。

 19インチ透過液晶を搭載した新筐体「VOLTAGE」に身を包んでの登場。前作同様、ボーナス+ARTのスペックでのリリースとなったが、これについて同社・富山一郎常務執行役員営業本部長は、

 「パチスロ市場は好調に見えるが、ここ1〜2年でコイン単価がアップしておりファンが離れかけているのも事実。『創聖のアクエリオンII』はコイン単価を抑え、ホールでの長期稼働を貢献できる機種として自信を持って発表できる」とその狙いを強調した。

 また、商品本部・鴨田久PS開発部長は「前作の良かった部分を継承し、自力で当てたときの気持ちよさを進化させた。ハード面では19インチ透過液晶を搭載し映像を大量に追加。必ず期待に応えられる仕上がりだ」と自信の程を披露。この他プレス発表会では営業本部巻頭ブロック長兼東京支店長・尼子勝紀氏と商品本部PS開発課長・矢野久雄氏によるトークセッションも行われた。

 なお、同社では『創聖のアクエリオンII』導入に先がけ、ニコニコ公式生放送による稼働支援を敢行。発表会当日より導入後の5月27日まで毎週月曜日に「誕生!パチスロバラエティ 肩書きあったらウレマンデー THEアクエリオン芸人への道」を10回にわたり放送する。

 プレス発表会では同番組の制作発表も行われ、当日の放送に出演する古坂大魔王さん、西尾季隆さん(X-GUN)、角田晃広さん(東京03)、塚地武雅さん(度ランクドラゴン)、伊藤さおりさん(北陽)の5名が出席。

 また、当日の生放送はベルサール秋葉原1階に設置された特設スタジオと東京・大阪の各展示会場を結ぶ3元中継で行われ、東京会場には創聖のアクエリオンでシルヴィアを演じる声優のかかずゆみさん、大阪会場にはプロボクシングWBA世界ライトフライ級王者の井岡一翔さんがゲストとして来場した。


(C)2004,2007 河森正治・サテライト/Project AQUARION
SANKYO : パチスロ 創聖のアクエリオンII
2006.11.13 (Mon) 笑い満載、ダチョウ倶楽部&ボビーのパチンコ登場
2006.11.07 (Tue) SANKYO初の5号機『バトルリーガーX』
2006.09.25 (Mon) SANKYOが『東京国際映画祭』協賛
2006.09.21 (Thu) 「SANKYOレディースオープン2006」開催
269件中 266-269件 (54/54ページ目)
先頭へ << 前ページ < 50 51 52 53 54
2013.03.25(Mon)
 2013年3月25日、株式会社SANKYOは、東京・千代田区のベルサール秋葉原にて、最新機種『パチスロ 創聖のアクエリオンII』の発表展示会を開催した。発表会では新機種の魅力が語られただけでなく、多数の芸能人が出演する新機種のプロモーション番組「誕生!パチスロバラエティ 肩書きあったらウレマンデー THEアクエリオン芸人への道」の放送開始も大々的に告知された。
パチスロ 創聖のアクエリオンII
パチスロ「創聖のアクエリオン」シリーズ第2作目が、新筐体「VOLTAGE」と共に登場した。基本的なゲーム性は前作を踏襲しつつ、ゲーム数可変型のART「創聖RUSH」はゲーム数上乗せ機能が搭載されより強力に。多くのプレイヤーを熱狂させた「不動ナビ」&SPリプレイによるストック上乗せも健在で、ART中にSPリプレイの押し順(6択〜全ナビ)に正解することでSPリプレイ高確率ゾーン「創聖モード」(ナビナシor1stナビ発生)や「創星モード」(押し順を完全ナビ)に突入する。また、今作では通常時にART期待度約50%の自力ゾーン「不動モード」にて不動ナビ発生の可能性アリ。不動リプレイ(リプレイ・BARorブランク・リプレイ)入賞から突入する10ゲーム固定のチャンスゾーンで、SPリプレイの押し順正解だけでなくレア小役成立時にもARTストックのチャンスだ。もちろんボーナスからもART突…

詳細を読む
>>一覧に戻る