 |
|
 |
 |
フィールズはこのほど、6日よりホールでの稼働を開始したビスティ製パチスロ新機種「機動戦士ガンダム」の稼働促進活動の概要を発表した。6都市で大型ビジョン広告を、また7都市で交通広告を展開するほか、ホールなどに掲出されるポスターではARアプリ「junaio(ジュナイオ)」を用いたARムービーを展開する。原作「機動戦士ガンダム」の固定ファン層だけでなく、新規ファン層獲得を図るのが狙い。
大型ビジョン広告は12月30日より、渋谷、新宿、池袋、秋葉原、上野、立川の東京都内6カ所をはじめ、大阪、名古屋、仙台、広島、福岡に掲出。交通広告は1月6日より、東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、広島、福岡のJRや私鉄の一部駅や中吊りに掲出する。(日刊遊技情報) |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
76件中 6-10件 |
(2/16ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
機動戦士ガンダム |
 |
専用筐体「G-Device Model」を纏った『機動戦士ガンダム』がビスティより登場した。継続率で管理されたART「ニュータイプBONUS」の契機となる7揃いは、主に規定ゲーム数の消化や自力チャンスゾーン「ガンダム索敵モード」を経て当選。7揃い後は「突入バトル」(初回のみ)を経て、「ニュータイプRUSH」と「継続バトル」によるループで連チャンを伸ばしていく仕様になっている。ニュータイプRUSH中はゲーム数の直乗せに加え「BIG BONUS」と、上乗せゾーンとしてチェリー出現率&上乗せ性能が大幅アップする「赤い彗星ZONE」及び「アムロ覚醒チャレンジ」での押し順正解を契機に突入し7揃いでゲーム数を上乗せする「アムロ覚醒モード」を搭載。前者は上位ゾーンである「〜ハイパー」への突入で、後者は0G連上乗せ「G-IMPACT」への発展で大量ゲーム数上乗せの期待大となる。また、上… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |