ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
JPS 新機種「アストロ球団」発売
2007.03.12(Mon) 提供元 ビジョンサーチ社

 JPSは、パチスロ新機種「アストロ球団(型式名 モエロアストロキュウダン2)」の発売を決定した。内覧会は3月26日(月)・27日(火)の2日間、総発売元のトレード全国各支店・営業所にて開催される。(日刊遊技情報)
JPS : アストロ球団
2009.03.13 (Fri) ▼JPS パチスロ新機種「タイムリミット」発売
2008.11.14 (Fri) 『2027』の進化系、「シンゾウニンゲン」登場
2008.11.12 (Wed) ▼JPS パチスロ新機種「シンゾウニンゲン」発売
2008.07.07 (Mon) JPS『シュート』、業界初の「見えナビ」搭載
2008.06.03 (Tue) JPSから『紅三四郎』、30G完走型RTがループ
57件中 26-30件 (6/12ページ目)
先頭へ << 前ページ < 4 5 6 7 8 > 次ページ >> 最後へ
2007.03.19(Mon)
 2007年3月19日、株式会社JPSは東京・台東区のラ・ベルオーラムにて、最新機種『アストロ球団』のプレス発表試打会を開催した。JPSといえば、先月にはオリジナルキャラを採用した意欲作『ダイナマイトマン』を発表したばかりだが、今回の『アストロ球団』は前作とは全く違ったゲーム性を実現した機種だという。一体、どのようなゲーム性になっているのだろうか…!?
アストロ球団
大胆すぎるストーリー展開と破天荒なキャラクター設定で一世を風靡した野球マンガ「アストロ球団」がパチスロになって登場。最大の特徴は周期的に訪れるRTと、5枚役の入賞によって発動するロングRT「アストロタイム」で、いずれもコインを増やしながらボーナスの抽選を受けることが可能となっている。また、液晶上で展開する野球の試合と通常時の液晶演出がリンクしており、筐体上部のLEDでは試合の状況をリアルタイム表示。得点差によって小役ナビの発生率が変化するなど、試合内容そのものがゲーム性に影響する仕様となっている。
>>一覧に戻る