ビスタタイムズTOP / メーカーNEWS / NEWS詳細
  NEWS詳細
松本零士氏とオーイズミのコラボパチスロ登場
2009.04.20(Mon) 提供元 @グリーンべると

 オーイズミでは3月16日、都内港区「六本木ナバーナ」においてパチスロ新機種『銀河豪華客船クイーンギャラクシア』のプレス発表会を開催した。

 SFアニメの巨匠・松本零士氏が原案デザイン・監修した完全オリジナルコンテンツで、分離式新筐体「EAGLE」第一弾。壮大な銀河を舞台に、クイーンギャラクシアとユニークなキャラクター達がストーリーを展開されるなど、松本零士氏の世界観がふんだんに散りばめられている内容。

 スペック面では最大85%のループ率で継続するRT「ギャラクシードライブ」(純増約0.6枚)を搭載。RT搭載機ながら合成確率は1/194〜1/169と純Aタイプ並みのボーナス確率を実現している。納品は6月7日より。

 発表会では、主催者を代表して大泉秀治副社長が「当初、ART仕様で開発していたが、長寿の機械を作りたいという想いから、Aタイプに近いものに変更した。高確率モード、潜伏状態などもあり、4号機を打っていたプレイヤーからアニメが好きな方まで幅広く楽しめる内容に仕上がった」と語り、副社長自身が命名、デザインした新筐体「EAGLE」についての開発コンセプトについても述べた。

 また、プレス発表会では同機のイメージガールとして採用された小悪魔ageha専属モデルの早川沙世さん、純恋(スミレ)さん、egg・men’s eggモデルの市倉利沙さんの3人がスペシャルゲストとして登場し、トークショーなどが催された。

(C)零時社/松本零士
オーイズミ : 銀河豪華客船クイーンギャラクシア
2013.12.24 (Tue) ◇「コミケ85」企業ブースへ、オーイズミ、DAXEL、ユニバーサル、平和が出展
2013.11.13 (Wed) ◇仕様はA+RT 〜オーイズミ、「ひぐらし」の正統後継機「パチスロ うみねこのなく頃に」を発表
2013.11.12 (Tue) オーイズミ第2四半期決算、売上高56億
2013.11.11 (Mon) 人気コンテンツの魅力を余すことなくパチスロ化
2013.10.22 (Tue) ◇オーイズミ、「パチスロうみねこのなく頃に」のメイド喫茶コラボキャンペーンを開催
123件中 16-20件 (4/25ページ目)
先頭へ << 前ページ < 2 3 4 5 6 > 次ページ >> 最後へ
2009.04.16(Thu)
 2009年4月16日、株式会社オーイズミは東京・港区六本木のディスコティーク「NIRVANA(ナバーナ)」にて、パチスロ最新機種『銀河豪華客船クイーンギャラクシア』のプレス発表会を開催した。本機種は「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などで知られる松本零士氏が原案デザイン・監修を務めたオリジナルマシン。会場には、雑誌「小悪魔ageha」の専属モデルである早川沙世さん&純恋さん、雑誌「egg」「men’s egg」のモデルである市倉利沙さんが駆けつけ、新機種の魅力をPRした。
銀河豪華客船クイーンギャラクシア
オーイズミから登場の『銀河豪華客船クイーンギャラクシア』は、松本零士が本機種のために描き下ろしたオリジナルストーリーが魅力のRT機。特殊リプレイを契機に発動するRT「ギャラクシードライブ(GD)」は1ゲームあたりの純増が約0.5枚で、背景が「炎の惑星」なら平均50ゲーム、「氷の惑星」なら平均150ゲーム継続する仕様だ。また、GDは連チャン性も秘めており、一旦終了しても潜伏後に再発動する可能性アリ。ループ率は1%、75%、85%の3種類となっており、ボーナス中にレア小役が成立すればループ率格上げのチャンスとなる。ボーナスは純増約270枚のQUEEN BONUSとBIG、同約80枚のREGの計3種類で、QUEEN BONUS後はGD確定。その他のボーナス終了後は約60〜70%の確率で「高確モード」に移行し、GDがグンと近づく仕組みとなっている。なお、高確モードへは通常時から…

詳細を読む
>>一覧に戻る